ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

結婚する人達全員が、「挙式・披露宴」をするわけではありません。

この2人も最初はそうでした。



今日の2人はようすけさん・めぐみさん。



GWにブルーブランに見学にきた2人には「結婚式をしたい」という強い憧れの色はみえませんでした。



でもそんな2人、これだけは最初からこだわっていました―。

『かたちにとらわれない、パーティにしたい』



5月から早や、7ヶ月半。日を追うごとに結婚式への「おもい」は強まっていきます。



テーマはThanks Party。

「今まで私たちを囲んでくれたすべての人へ、感謝を伝える日」12月15日は2人が一緒に過ごしてきた日々の集大成。壮大な結婚式プロジェクトは幕を開けました―。





お子さんからのプレゼントたくさんの子供が今日は駆けつけました。2人への歌のプレゼント。ちゃ~んと練習してきてくれました。

「ありがとうね」













見守る頑張る



























新郎ようすけさん、ピアノがお得意!というわけで、今日はお友達と一緒に曲あてクイズを主催!

かなり緊張ようすけさん。見守るめぐみさん。このピアノを弾くということもある大切な人へのこの気持ち。「ありがとう」



念願新婦めぐみさんの強い「おもい」それはお父さんと同じくらいの存在であるおじいちゃんへ。

『どうしても、おじいちゃんとバージンロードを歩きたい』お色直しはおじいちゃんからようすけさんへー。「ありがとう」









音楽ようすけさんとめぐみさんは、とても音楽が好き。今日はいつも2人が応援しているバンドマンが駆けつけてくれました。

「2人の結婚式のために一曲ー」「ありがとね」











願すべてのことに「意味」があるこのパーティ。

クロカンブッシュは子宝に恵まれるという意味があります。私たちもまた新しい家族に恵まれますように。























2人のパーティは2人が意図したように、自由にすすんでいきます。食べたい人は食べる。呑みたい人はとことん呑む。しゃべりたい人はしゃべる。写真を撮りたい人はひたすら写真をとる。泣きたいときに泣いて、笑える時は笑って、おもいっきり楽しむ。



参加そして、あっというまの2時間半はこのシーンが一番「泣けた」のではないでしょうか??

ようすけさん、めぐみさんからの、2人からの唄のプレゼント。



曲は、ようすけさんのお母さんが大好きな歌手の曲。お母さんは小さい頃、ようすけさんのためにピアノを習わせ、無我夢中に取り組むわが子のためにと、ピアノを買いました。



そのピアノに、ようすけさんの音楽の原点があります。音楽の先にたくさんの人との出会いがあり、2人にとっての今日があります。

そんな大切な音楽を教えてくれたのは、ほかでもない、大切なお母さんです。

「ありがとう」

そんな「おもい」通じました。お母さん、自然と2人の隣へ進み、歌います―。それは結婚式でよくみる、花束贈呈よりずっと感動的なシーンだったような気がします。



12月15日、今日のThanks Partyは、沢山のゲストに囲まれて、あっという間にお開きです。



おめでとういつもは私たち、ウェディングプランナーが結婚式の意味を伝える側です。でも私は今回、最後まで2人からその意味を教わり続けた気がします。

結婚はそう簡単なものではありません。2人だけの問題ではありません。色々なことがあります。考える事が山のようにあります。



でも、それでも、結婚はとても奇跡的で運命的なもので、結婚式はその2人が、すべてのことに感謝する日。感謝を伝える事ができる日なんですね。



ようすけさんとめぐみさん、結婚式は集大成であり、スタートですね。今まで以上に2人の毎日が、素晴らしいものになりますように―。



今日の担当は2人にとって今日からは「野村さん」ではない、「のむりん」でした☆