ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

年に一度のブラス恒例慰安旅行です。1年生は幹事という大役を任命され、今日まで頑張って準備を進めてきました。何度も下見に行ったり、竹を採りに行ったりなど。



さらにブルー:ブランスタッフは昨年のリベンジを胸に、スタンツにも力を入れて(内容はヒミツですが)練習を進めてきました。



気になる内容はあさってのブログをお楽しみに☆それでは今日はおやすみなさい。

台風の心配も何のその、青空が広がる中ブルー:ブランにて本日も素敵なカップルが誕生いたしました。たけしさん・みきさんです!!



まず最初に目を引いたのが待合室に飾られたバイクの数々です。

たけしさんはツーリングが趣味ということで、ご友人の方と前日からブルー:ブランに搬入に来ました。4台のバイクが並んだ待合室は、いつものブルー:ブランとは違った雰囲気でした。ブルー:ブラン自体が木目調の優しい建物なので、どんなものを飾っても合うと思うので、お二人らしさも出せると思いますよ。



ウエルカムバイクウエルカムグッズ

















ヘアーショーたけしさんの『あまり会場から出たくない』という思い、みきさんが美容師さんという2つの個性をいかしてヘアーショーが行われました。みきさんのご友人からたけしさんとみきさんのそれぞれヘアカットショーが行われました。

ガラス張りの披露宴会場というブルー:ブランの特性を活かした演出です。





ヘアセット後☆みきさんは2Wayドレスなので、ショルダーをつけて改めて入場です!!















入場後は、ケーキカットです!!料理にこだわりのあるお二人は、ケーキもただのウエディングケーキではありません。デザートのフルーツがケーキのフルーツとかぶらないようにいうことで、ヤマモモやドラゴンフルーツやイチジクなど変わったフルーツを使いました。クリームもいつもの生クリームではなくカスタードクリームを使っています。大塚シェフ渾身の力作です。



こだわりケーキおめでとう

















こんなに良いお天気になるとは、まさに伝説の一日になりました。

お二人の担当をさせて頂いてたけしさんとみきさんのこだわりから学ばされることがたくさんありました。ありがとうございました。そして、末永くお幸せに♪♪<吉田>

みなさん大変お待たせいたしました。7月14日のウエディングパーティの様子をご報告させていただきます。めでたく結婚式を迎えられたのはたかしさん・ゆかさんのお二人です。まさに美男美女のお二人です。



たかしさん・ゆかさん挙式前から涙されていたゆかさんもパーティ直前はこの笑顔!!

実はお二人ともこだわり派のAB型カップルだったのです。











マックケーキこだわり①マックケーキ

お二人はMACで知り合ったということで、ケーキはもちろんMACバーガーケーキです。しかもゲストの方にも参加してほしいということで、ゆかさんが中座された後、たかしさんは制服を着てゲストテーブルを周りました。ハンバーガー部分はゲストの皆さんにトッピングをしてもらいました。最後ご友人テーブルを周ったときにはかなりボリュームのあるハンバーガーケーキになりました^^

気になるケーキはまた後ほどお色直し入場後にご紹介させていただきます。



リメイク入場はゆかさんは赤いカクテルドレスで登場しました!!いつものように階段の踊り場で一礼をしたところで、こだわりその②です。



ブロッコリーこだわり②ブロッコリートス

ゆかさんのお友達にはブーケトスのプレゼントが行われましたが、たかしさんのお友達にもなにかプレゼントを、ということでたかしさんからは可愛くラッピングされたブロッコリーのプレゼントがありました。

当たったご友人の方にはなんと、マヨネーズというおまけ付きです。ご安心下さい、あらかじめ調理されているのでその場で召し上がっていただきました^^



ケーキカットこだわり③両親用ミニケーキ

そしてそのままケーキカットへと進みます。ケーキはもちろん先ほどゲストの方にトッピングしていただいた世界に2つとないウエディングケーキです。ケーキカットは披露宴の中でも特にシャッターチャンスの多い場面ですのでそこでもおふたりのこだわりの演出が登場します!ご両親用ミニケーキの登場です。クッキープレートはお二人の直筆です。これにはお二人のご両親はもちろん、お二人も涙されていました。



似顔絵サービスこだわり④似顔絵サービス

今回はゲストの方も退屈させないようにお絵描き隊が入りました。受付の段階から披露宴のお開きまでに、全員分の似顔絵を描いてプレゼントするというものです。ゲストの方にも好評でしたね。最後は全員で似顔絵を持っての記念撮影です!!







おめでとう!最後に一枚パシャリ☆

たかしさん・ゆかさん、今日まで短い時間でしたが本当にお疲れ様でした。最後に自分の似顔絵を頼んでいただいてありがとうございました。お二人との打ち合わせ、本当に楽しかったです。またいつでも遊びに来て下さいね。<吉田>

こんにちは、今日のブログ担当は厨房野間です!今日は来週社員みんなで行く慰安旅行について書こうと思います。



その中で運動会をやるんですが、自分はスウェ-デンリレーのアンカーに選ばれました!今年で二十九歳の自分にとって体力的に心配ですが、頑張ろううと思います!



そして一番の楽しみは何といってもバーベキューです。やっぱり大自然に囲まれて食べるお肉は格別ですよね~今からわくわくしている野間でした

こんばんは。今日のブログ担当は、一人旅の好きな若杉です。



秋メニュー勉強会今日は、一足早く、秋メニューの試食勉強会をしました。プランナーはもちろんのこと、PJさん(アルバイトの方)達も参加をしての、勉強会です。

料理のサービスはシェフチームにして頂き、一品ずつそれぞれの目線で食べていきます。そして、デザートまで食べ終わった後は、皆での意見交換会です。





秋メニュー勉強会2シェフチームからの意見、プランナーからの意見、PJさんからの意見。より良いお料理を皆様にお出しできるよう、たくさんの意見が交わされました。













九月からは秋メニューに変わります。挙式を迎える皆さん、楽しみしていてくださいね!!



かなちゃん、誕生日おめでとう!!そして、今日7月12日は、PJかなちゃんの誕生日であります!

勉強会の後、とにかく階段の上に、上げられるかなちゃん。そして、照明暗くし、ピンスポットを当て、稲垣Pのバースデイピアノに乗せ、皆でハッピーバースデイを合唱しました。改めて、かなちゃん、お誕生日おめでとう!!



披露宴会場に、少しだけ秋の香りが漂うブルーブランの夜でした。

皆さんこんばんは☆雨の降る日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?そんな中、ブラス恒例のキャンプに向けてちゃくちゃくと準備を進めているスタッフが…。そう、新入社員の3人組です!



昨日も雨の中、先々週も雨の中…岐阜へ下見に行く3人。どうしたら70人ものスタッフが1つとなって楽しい時間を過ごせるだろう…。70人もいれば色んな意見も飛び交うのも当たり前ですが、それに対し悩み悩み悩み日々の打ち合わせに挑んでいます。



23

















1この竹は2日目の昼食にもなる「流し素麺」として使われる竹です!!!(たった今林Pのお客様から入手してきました。)

何と竹を組み立てる所から全員でおこなうのですよ(^^)上手に流れるかなぁ~☆









3人の頑張りがヒシヒシと伝わり、当日は楽しみで仕方がありません☆全社員の皆さん、是非楽しみにしていて下さい!本日は稲垣がお送りしました♪

こんばんは。今日のブログ担当はキッチンの加藤です。

 

撮影会1撮影会2

















今日のブルーブランは秋の新メニュー撮影会です。朝から各姉妹店の料理長も参加しての一日まるごと撮影です。厨房はシェフが9人もいてかなりにぎやかです。



撮影会そして、これが解りにくいかもしれませんが、最新秋メニューです。















詳しく知りたい方はブルーブラン試食会に参加して、見て、食べてみてください。それでは、お楽しみに。

本日のブルーブランはブライダルフェアが行われ、暑い日であったにも関わらず多くの方が見学に来て下さいました

ブライダルフェアという事で今日は見学に来て下さった皆さまに、シェフから特別なプレゼントがありました。



アラスカ2今日という日にぴったりのもの「ベークドアラスカ」

















アラスカ皆さんベークドアラスカは知ってますか。

ベークド・アラスカは燃えるアイスクリームデザートです。アイスクリームをフランベ(アルコール類をかけ、炎を付ける)して、幻想的な青白い炎をご覧戴くというものです。冷たいアイスクリームが熱い炎に焼かれてゆきます。まさに視覚と味覚で味わうものです。







今日召し上がった方はいかがでしたか。

これから式をあげる方は是非演出の1つに取り入れてみたらどうですか。ぜひしてみたい方がいましたらスタッフに声をかけてみてください。今日のブログ担当は安田でした。

みなさんこんにちは!本日のブログ担当は林です。

本日は7月7日、それも2007年。7が三つも並ぶということで、それだけでもめでたい日。一組の門出のお手伝いをさせて頂きました。



『こういちろうさん・ゆみこさん』です。

おふたりとの出会いは一年以上前、それから打ち合わせを重ねて…。とても私自身勉強をさせられ、今日という日を迎えられたことを心からうれしく思うおふたりです。



笹に願いを今回も恒例のウェルカムグッズ。

やはり七夕といえば『笹』ですよね。昨日ゆみこさんのお父様が採ってこられた笹におふたりの思い出の写真を飾って。受付中、笹の前には人だかりができていました。やはり季節感のあるアイテムはいいですねw このように一工夫してあるとなおよいです♪

















サプライズ演奏披露宴中では乾杯と同時にご友人によるJAZZの生演奏。そのまま終わりかと思われたところで、新郎こういちろうさんに新婦ゆみこさんが内緒で練習してきたサックスを加えての一曲♪











なにも知らされていないこういちろうさんはもちろん、会場全体の手がとまりました…。



ピアノケーキまた、こちらもおふたりのこだわり!おふたりが入刀されるケーキは…『グランドピアノケーキ』です。みなさんいかがでしょうか?ケーキが出てくるとゲストのみなさんの目が集中。おふたりは当然ながら、ケーキにもたくさんのカメラが向けられていました。



















グラスタワー演出でもナイト挙式ならでは、ルミファンタジア。今回はグラスタワーで行いました。まっくらな会場の中、ふたりが注いでいくとピンク色に光るグラス。とても幻想的な瞬間でした。明るい雰囲気からしっとり大人の雰囲気へのチェンジ。明るくも大人の雰囲気を持っているおふたりにぴったりだったのではないでしょうか。















最後に・・・最後に私を含めてお写真を撮らせて頂きました。本当に感謝するばかりで、『ありがとう』の言葉しか出てきません。私自身おふたりに出逢えて本当に良かったです。



でもこれで終わりではないです。ブルーブランは門出の場所であって、最後の場所ではありません。これからもおふたりを担当として幸多いことを祈っています。また、お帰りをお待ちしております♪本日の担当は林でした。

こんばんは!今日のブログ担当は、鈴木麻里絵です。

今日は、曇りで途中少し雨が降ってしまい…でも、前撮りの時は雲の間から太陽がでてきてくれてほっとしました。



今日の2人は楽しい方たちで、ワンちゃんも連れてみえてました。ワンちゃんのお名前は、「むさしくん」です。ミニチュアダックスでとてもいい子でした。     



マリンナオトさんは、ラグビーをなさっていて、それにちなんで、2人おそろいでラグビーの衣装を着られてました。













マリン1ナオトさんは、すごい”力もち”で、カエさんを軽々と持ち上げていました!!

























マリン2このハートは、2人のオリジナル!白い小さな石をハート型に並べた物です。このブルーの芝生に白い石がキレイに浮き出ていてかわいかったです。













そして、2日後がカエさんのHAPPY BIRTHDAY!!!♪おめでとうございま~す♪