2011年、ブルーブランは新ブルーブランとして生まれ変わりました。
たくさんのお客様の思いを胸に、うさぎのように更に飛躍した1年にしたいと思っています!
…ということで、今日は新ブルーブラン誕生までの間、「開業準備室」として過ごす場所を紹介したいと思います☆
岡崎警察署のななめ向かいに、開業準備室はあります。
きっと一目でわかります。
街角に一際目立つエメラルドグリーンの建物。
いらっしゃいませ、ブルーブラン開業準備室へようこそ!!!
たくさんのパートナーさんのご協力を得て、素敵な準備室になりました。
外観こそ緑ですが、一歩踏み入れるとそこは結婚式の夢がたくさんつまった別世界へ…。
入口には素敵なドレスや、昨日のブログでもご紹介させていただいた観葉植物、テーブルコーディネートたちがお出迎え!
サロンに入っていくと引出物のディスプレイやお花、そして結婚式の写真が飾ってあり、結婚式の夢がどんどん膨らみます。
どんな結婚式ができるのかな―
どんな結婚式にしようかな―
そんな新郎新婦さんの夢をどんどん大きくできる場所。
かなえられる場所。
2011年もたくさんの夢のカタチを、
新しく生まれ変わったブルーブランで実現していきます!
ぜひ皆さんお気軽にお立ち寄りください☆
今日のブログは2011年初、大星がお届けいたしました。
みなさんこんばんは。ビッグニュースです!
ついにブルーブランの開業準備室がオープンいたしました。
今までにないくらいのスタイリッシュな準備室です。
ぜひ皆様お越しください。
皆様のお越しを心より楽しみにスタッフ一同お待ちしております。
開業準備室:岡崎市三崎町1‐30
TEL:0564‐55‐5466
FAX:0564‐55‐5477
≪ブルーブランスタッフ一同≫
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
スタッフ一同心を込めて
○○○ 営業開始日 ○○○
2011年1月4日(火) 14:00~
開業準備室にて新年を迎えさせていただきます
住所:岡崎市三崎町1-30 【Map】
年末年始の渋滞も予想されます
お車でお越しの際はお気をつけてお越しください
ブルーブラン スタッフ一同
2010年最後のブログとなります
PCの引っ越し等で更新が遅れたこと深くお詫び申し上げます
さて2010年のブルーブラン
今年も本当にたくさんの方にお越しいただきました
「感謝」です
何よりたいせつな一日を私たちにお任せいただけたこと
たいせつな時間のための時間を私たちとともに過ごしていただけたこと
いっしょに笑って、いっしょに泣かせていただけたこと
皆様のおかげでとても充実した一年を過ごさせていただけました
さて、ご存じのとおりブルーブランは今年を区切りに
新しいスタートを切ることになりました
来年6月新天地でのリニューアル
これまで支えてくださった皆様がいるからこそできる
この新たなチャレンジ
これまでの土地を離れる寂しさを新たな土地での成功に向けての力にかえて
スタッフ一同一生懸命向かっていきたいと思います
どうぞ温かい目で見守って頂けたら幸いです
これまでのブルーブランの名に恥じない素晴らしい会場
素晴らしい結婚式を創り上げます
よろしくお願いいたします
2011年からの営業ですが
1月4日14時からとなっております
また場所が5月末までは開業準備室にて行います
お手数ですがご確認くださいませ
岡崎市三崎町1-30 0564-55-5466
2010年ありがとうございました
2011年もどうぞよろしくお願いいたします
ブルーブラン 支配人 林 和正
スタッフ一同
2010年 ラストを締めくくったのが
けんいちさんとひさよさん
ひさよさんのお姉さんの出産前に結婚式を行いたい、と
今日のこの日をお2人の大切な門出の一日にお選びくださいました
3ヶ月という短い時間でたくさん準備をしてきたお2人
ゲストの方に楽しんでもらえるように
おもてなしとしてたくさんお2人の手で準備をしてきました
ゲストの方にくつろいでもらえるようにと
華やかな演出はなくし
お2人とゲストがたくさん会話を出来るように
ゲストがお食事をゆっくりと楽しめるように と
大切なゲストのことを考えておもてなしの一つ一つを準備していきました
お2人の用意したおもてなしの料理
それを僕たちスタッフと一緒にゲストのもとに届けたり
お2人の手からゲスト一人ひとりにウェディングケーキを渡したり
お2人がお色直しのときもゲストの皆さんに楽しんでもらえるようにと
中座中に お2人の新居までの駅からの歩き方を
分かりやすくゲストの方に紹介する
『新居案内DVD』
これでゲストの方も気軽にけんいちさんとひさよさんの新居に遊びに行けますね
打ち合わせのときから家族のことお友達のこと
大切に思っていることが伝わっていました
そんなとても優しくて素敵なお2人との打ち合わせはとても楽しく
優しい気持ちになれました
お2人が望んでいた ゲストの方に楽しんでもらえる
あったかくて優しい時間が創れたのも
お2人の人柄と お2人の空気のおかげです
また ブルーブランに遊びに来てくださいね
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
そして 2006年12月26日
今日は2010年を締めくくるとともに
この場所でのラストウェディングになりました
今までこの場所でたくさんの幸せのお手伝いが出来たのも
皆様のおかげです
ありがとうございました
また少し間が開きますが
来年の6月には新しいブルーブラン…『僕たちの新しい家』
が完成します
場所は変わっても 僕たちは変わりません
是非 新しい場所でも今までと変わらず
ご支援をいただければと思います
よろしくお願い致します
<高原>
メリークリスマス☆
12月25日。
街中が華やかな この日に ブルーブランから新夫婦が誕生しました。
おだやかで 話の面白い 「まさひろさん」
おっとりしていて 笑いをとるのが好きな 「しょうこさん」
二人のまわりは いつも流れている空気がゆったりしていて 会うといつも和みます。
そして、お互いを大切に思っていることが伝わる 大好きな二人です。
全然緊張しないしょうこさんと 緊張しないはずだったまさひろさん。(意外と緊張してましたね~)
ウェディングケーキは二人の好きなものが乗っています。
今まで日本全国たくさんの旅行に行ってきたから・・
このケーキを見たら、きっとまた思い出の地を訪ねたくなりますね。
愛犬のモコとコマも☆
しょうこさん 大好きなモコとコマ、今日はお留守番ですが、結婚式に参加させたい!と。
優しい二人です。
二人の幸せなオーラに引き寄せられて、
二人の温かな表情と気持ちを 残したい という気持ちで、
皆さん たくさんのシャッターを切ってくださいました。
そのゲストの気持ちに応えるように 二人はめいっぱいの笑顔で、
幸せオーラ 出ています!
装い新たに・・「ブルーブランだけにね。」と ブルーのドレスを選ばれました。
そして、新郎まさひろさんからブーケと秘密にしていた指輪を渡されました。
しょうこさんビックリ!とっても嬉しそう♪
「・・なんだか本当に幸せな気持ちになりました・・。」
その言葉は、しょうこさんの心の奥から 大切に取り出した言葉のようで、
これを聞いていた私にも しょうこさんの嬉しい気持ちが伝わってきました!
まさひろさんの指パッチンの合図で、花火が点火。
ゲストへの幸せの炎が!
お友達も大活躍。
楽しい楽しい余興でした!!
しょうこさんのお父様も大活躍。
噂には聞いていましたが、お酒と歌が大好き。
ご家族からしょうこさんへの オメデトウの気持ちを うたのプレゼントにかえてくださいました!
ゲストの方ほとんどが立ち、会場の温度が一気に上がりました!
・・・さすがです!
二人から頂いた言葉
嬉しすぎて 頭がぼーっとしてあまり覚えていません。
二人のパーティ、すごく楽しかったです♪♪
愛媛から来て下さったまさひろさんのご家族も
ノリノリのしょうこさんのご家族も
この会場にいるゲストの方 全員でつくった結婚式、最幸でした。
本当に本当にありがとうございます☆
Bleu Blanc はたけやましほ
みなさん、こんばんは。
本日もブルーブランではクリスマスディナーが行われました。
クリスマスディナー唯一の祝日の最終日という事もあり、非常にたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。
純粋にお料理を楽しんでもらえるよう
キャンドルが揺らめくあたたかい雰囲気の中、
優しいクリスマスソングとお二人の会話が披露宴会場を包みます。
お客様との会話の中で、
「ブルーブランで挙げてよかった」
「お料理が本当においしい!」
そんな言葉を聞けた瞬間がとてもうれしいです。
** ブルーブランで挙式をされた皆様へ **
また来年も行う予定です。
ぜひ1年後も皆様とお会いできるのを楽しみにしております。≪吉田≫
今日は冬至
昼が一番短く 夜が一番長くなるという日
そんな長い夜にブルーブランでは少し早めのクリスマス
これまで挙式をされた方をご招待してのディナー2日目を迎えました
懐かしい顔
でも話をすると
もう3年も経ったんだね…早いよね
あの時は緊張して…とか
楽しかったよね…という声を多く聞かせて頂きました
私たちも少し前のような
おふたりの顔を見るとすぐ思いだしてきました
たくさんの「おかえり」を言える幸せ
ここでおふたりが思い出して頂いていると同じく
私たちも初心に戻ります
そしてこれからも良い結婚式を創ろう!と
こうしたイベントを通して
いつまでもおふたりとお付き合いができたら幸せです
そしていつかおふたりのお子さんが
ここで結婚式を挙げてくれるその日を夢見て
良い結婚式を創り続けます
本日もたくさんのご来館ありがとうございました。【 林 】