10月第一週目の土曜日、今日も幸せなカップルが誕生しました!
一組目のカップル「なおやさん&まみさん」
テーマは「MUSIC WEDDING」
お腹の中にいる二人の新しい家族と一緒に幸せメロディ奏でます♪
「おめでとう!!」
その気持ちが沢山あふれたフラワーシャワー。なおやさんとまみさんも笑顔いっぱい!
とっても愛される二人です。
披露宴はヘアチェンジしてのご入場♪
カーテンを閉め切った披露宴会場から二人の姿が見えると「カワイイ~!!」と歓声があがります!
天気も秋晴れ!テラス入場で正解でしたね☆
スポーツがとにかく好きな二人。
デートはバドミントン!なんてこともしばしば。
そんな二人のウエディングケーキは「筋トレケーキ!」
腹筋をしているなおやさん。バランスボールにのっているまみさん。その間にはお二人の赤ちゃんも筋トレを!!
幸せな未来予想図ケーキです♪
ここまでは本当に楽しい披露宴。
でも、ここからは違います。
二人のテーマである音楽を、二人で奏でます。
なおやさんはピアノを。
まみさんは歌を。
感謝の想いをメロディにのせて届けます。
一気に感動の雰囲気になりましたね♪
絶えることのない音楽。紡がれていく二人だけのメロディ。
これからの人生の中でも素敵な音色を親子で奏でていってくださいね♪
なおやさん、まみさん、本当におめでとうございます!
末永ーく、おしあわせに☆ ≪おおぼし≫
##################################################################################
やって参りました!!続いて後半の新郎新婦さんは
ユウタさんとミチヨさんです。
スローーでマイペースなお2人ですが、結婚式は熱く熱く燃え上がるほど盛りだくさんでした。
なんとテーマが「火祭り」!!
2人の想いが踊るように燃え上がる
愛情がさらに燃え上がる
ゲストの想いが燃え上がる
ようにという意味合いがこのテーマに込められています。
演出もキャンドルサービス、キャンドルリレー、ナイアガラの花火とファイアーワーク
が多いということでもこのようなテーマになりました。
会場コーディネートはミチヨさんが吹奏楽をしていたということで、
受付の壁に音符の切り絵をコーディネート♪
お2人の前撮り写真をスロット好きのユウタさんがパソコンで編集をして、
「新台入替」とまるでスロットのイベントかのようにチラシにアレンジメントしました。
挙式では、お二人の愛が結ばれますようにキャンドルリレーをして
ゲストと共に愛を分け合いました。
挙式中、温かいキャンドルの灯で雰囲気は一変
3,2,1 「フッー」
吹きけした瞬間、扉が開き暖かな光が2人を包み込みました。
2人の愛をキャンドルに封じ込める素敵な光景でした。
披露宴では、ゲストとの時間も大切にしたいということで
ユウタさんがビールタンクでお酌をつぎに回り、
ミチヨさんは御摘みをもって一緒におもてなしました。
ウェディングケーキはサーフィンをしているユウタさんと
浜辺でユウタさんを眺めるミチヨさん
なんだかほっこりとした二人らしさが前面に伝わってきました。
ミチヨさんはエレガントなドレスとユウタさんはファーで色っぽくお色直し
そんな2人のリメイク入場はなんとも眩しいナイアガラの花火バックでの
エレガントでド派手な入場となりました。
続いて、ロマンティックな音と照明で雰囲気はガラリ!!
キャンドルサービスで各卓に感謝の意を込め、灯しました
ラストには紅のお洒落なメインキャンドルに点火!!
ゲストの視線が一点に集まり素敵なひと時となりました。
祝辞や成婚宣言など励ましのお言葉。
想いのこもった余興。
歓談の時間お2人に集まるゲストの皆様をみて
2人の人生これからこんなにも温かく支えて下さる方がいるのだと
感動しました。
ゆーーーたさん!!
誓いの言葉通り スロットはほどほどっすよ。
ただ、一緒にいれて楽しかったです。
来年、サーフィン挑戦するんで浜であったら声かけて下さい。
早く腰痛治してくださいね。ビールタンク提案してごめんなさい。
ミッチヨさーん!!
みちよさんとご家族様がユウタさんに対して本当に温かく
接している様子がみれて幸せになりました。
ミチヨさんこれからもゆうたさんを幸せにしてあげて下さいね。
2人の帰りを待ってマース。
「今日どこのシーンが楽しかったですか?」
「決められない!!全部通して楽しかった」
この会話僕とゆうたさんとみちよさんの宝物っす
☆モリモン
暑くもなく寒くもなくのどかで穏やかな季節になりましたな~
イタリアから新たな風が、ブルーブランに吹き込んで参りました。
ニューカマー 青木大輔シェフがブルーブラン厨房メンバーに加わりました。
イタリアに一年修行をして帰国してきました。
大輔さん自身姉妹店のアージェントパルムで結婚式を
挙げ、ブラスのお料理に魅了されたからこそブルーブランで料理人に
なりたっかたそうです。
ブルーブランではプランナーと厨房スタッフがコミュニケーションをとる大切な時間があります!!
そ・れ・は
お昼のまかないの時間です。
シェフのモットーである「厨房とプランナーの間に壁は必要ない!!」チームであり家族なのだから
一家団欒で食卓を囲むのは大切だということでお昼のまかないが誕生しました。
そんな今日のまかないは初担当大輔さんが作って下さいました。
メニューは!!!
~3種のキノコとマコモダケのリゾット フォアグラを添えて~
~ ディルとサーモンのフリッシュ~
メニュー聞いただけで私たち幸せ~❤
大輔さんの初まかない最高に美味しい。
リゾットのお米もほどよくアルデンテになってキノコの旨味と風味が食欲をそそります。
そこに、とろけるフレッシュフォアグラが添えてあり豪華なお昼ご飯。
フリッシュとは小麦とイーストを揚げたもので、ディルという香草を練り込んだものと
サーモンを練り込んだもの2種の味で楽しめます。
食感が独特でくせになります。何個でもだべられそう……
あ~心からブルーブランで働けて幸せです。
こんなお昼を毎日食べられることに感謝。
シェフ~ごちそうさまです!!
こんにちは! 安野です!!!
本日は、ブルーブラン厨房の様子をご紹介します
真剣な牧野シェフ
ウェディングケーキの飾りに付ける“あめ”を作っています
こんな細かな作業は私には絶対できない!!!と思いつつ、
牧野シェフを見守ります。
どうすれば、お客様のイメージに一番近いケーキになるのか
いつも試行錯誤をして、作っています
これだけこだわっているからこそ
お二人もゲストの皆様にも”わっ”という驚きと感動を与えられるのではと思います
さてその隣で、同じく見守る畠山シェフ
改め畠山プランナー
コック帽がお似合いです♪
ケーキの小さなパーツ1つ1つにも気持ちを込めて作っているんですね!!
完成が早くみたいです!
牧野シェフの想いの熱さにただただ感動です!!!
ケーキが大好きな 安野
こんばんは
10月に入り 一気に朝晩寒くなってきましたね
体調を崩しやすい時期になってきましたので
新郎新婦の皆様はもちろん
体調管理にはお気を付け下さいね
秋の名月
というくらい 月が綺麗な満月に近づいてきました
夏の夜空も素敵ですが
夜空を楽しむのなら
秋の月 と 冬の空 が好きです
寒さと共に 空気が澄み渡り
見えなかった星の輝きが ゆっくりと姿を現してきます
学生の頃は名古屋に住んでいました
バイトの帰り道に空を見上げても
星は数えるほどしかありませんでした
岡崎に住んでもうすぐ3年
あっという間に過ぎた日々も
ふと思い返せば 素敵な思い出ばかりの
凝縮された日々です
帰り道にある公園で ふと空を見上げると
数え切れないほどの星空が
なんか見てるだけで 吸い込まれるような気持ちになりました
何万 何億とある星の輝き
見えるのはほんのわずかかもしれません
ただ小さく強く光るその輝きに
時間を忘れることが出来ました
最近 夜空を見ていますか?
じっくりと時間をかけて 目を凝らすと
たくさんの眩い光が見えてきます
最近 プラネタリウムに行って
心がすーっとなった タカハラ が今日のブログをお届けしました
今日はプレミアムブライダルフェア!
本当にかわいいかわいいドレスに女性スタッフはワクワク♪
いつもと違うお料理に鼻をクンクン♪
本日一番嬉しかったのはセオリーの加藤社長と一緒にお客様の接客をしたこと
披露宴会場で 本日のお花のコーディネートや お花にかける想いをお話しくださいました
定番の型の接客ではなく お客様を喜ばせようと披露宴会場でお客様を待ってくださり 嬉しくってとても楽しかったです
冗談を交えながら 加藤社長ワールドに私もお客様もたくさん笑わせて頂きました★
ということでっ 今日のブログはお花について書きます!!!
テーマは “理想のブーケ”
ブルーブランのアイドル安野から
「白くてホワホワホワっとしていて
小さいお花がたくさんあるブーケです♪
安野です♪」
続いて元気いっぱい木根プランナーから
「大好きなひまわり!!!
マッキッキの黄色よりも少しオレンジかかっている方が好きです!
THE・夏!!!と感じるひまわりがタイプです」
本日の唯一の男性プランナー高原より
「ブルースターを使ったブーケを彼女に持ってもらいたいです
青いお花ってなかなか見ないですが
さわやかなイメージですし
男性にも好かれる雰囲気だと思います」
ラストは畠山
これだけは決めています
「黄色の丸バラ カナリアリッチのクラッチブーケ!
ナチュラルな雰囲気で!!!
グリーンと白のボーダーもリボンでまとめてもらって
小花も混ぜながら★」
ネットで見たフラワーショップ ル・ベスベさんのブーケに雷を打たれました
膨らむ妄想!!
結婚式で持つ残りの2つを決めていないので焦っています、、、
全く予定はないのに、、、
花嫁さんはぜひぜひ妄想してくださいね☆
Bleu Blanc 畠山志歩
9月29日AM
たくさんの人に見守られ、新しい家族が誕生しました。
よしまささん ゆきこさん
いつも優しい笑顔のお二人。今日もその幸せな笑顔をたくさん見せてくれました!
お二人と打ち合わせを初めて約5か月
この日を迎えられたことが本当に嬉しいです。
待合室はお二人のウェルカムボードや写真で飾られました。
その写真を見ているだけで、幸せが伝わってきます。旅行が好きなゆきこさん、よしまささんと本当にいろんな場所へ行ったんですね。
挙式前の家族のご対面
涙ぐむよしまささんとゆきこさん
家族の温かい絆が伝わってきました。
ご両親にしっかりと想いを伝えます。
「今まで育ててくれてありがとう」
今日この瞬間があるのも、大切な家族がいてくれたから
この場所だから言える感謝の想いをご家族で伝え合いました。
披露宴のスタートも緊張していたお二人
ウェルカムスピーチは特に緊張しましたよね、よしまささん!
ゲストの皆様も本当に温かな方ばかり
たくさんの祝福を受けながら披露宴は進んでいきます
よしまささんの同僚の皆さんによる余興!テントウムシのサンバ!!
これはかなり盛り上がりました!皆さんのテントウムシ衣装素敵です!!
そして!お二人と一から打ち合わせしたオリジナルのウェディングケーキの登場です!!
かわいらしいハートの2段ケーキ
側面にサッカー少年だったよしまささんらしいサッカーボールチョコがつています
そのケーキを愛情いっぱいにすくって“あーーーーん!”
上手に食べさせられた方が、家庭の主導権を握るというファーストバイト!
上手だったのは、、、ゆきこさんでしたっ♪
そしてここでよしまささんから、ゆきこさんへSPのお手紙が!
素直な感謝の気持ちが伝わってきました。よしまささんの愛情たっぷりの手紙、泣けました。
お色直しの衣装は水色のカクテルドレス!
ゆきこさん本当に似合っています!きれい♪
お色直しの入場はお二人が楽しみにしていたポイントです!
ゆきこさんのお父さんのバースデーを全員でお祝いしました。
お二人からのバースデーケーキ、バースデーソング
「おめでとう」のことば
嬉しそうなお父さんの笑顔は忘れられません!二人のSP大成功でしたね!
ゆきこさん友人の皆さんのDVD映像、感動でした!
ひとりひとりメッセージをもらうのは大変な作業だと思いますが、ゆきこさんへの愛を感じました!私も映像に入れて下さりありがとうございました!
笑いと涙
いろいろな感情が混じった時間でした!
何よりも、お二人が幸せな夫婦になったことが本当に嬉しいです。
よしまささん ゆきこさん これからもずっとずっとお幸せに♪
またBleu Blancに遊びに来てください!
安野
************************************************************
感謝の気持ちを面と向かって伝える日
ご両親の手をにぎって“ありがとう”
一生に何度あるか分からないそんな瞬間
今日そんな瞬間を迎えたお2人
2組めのお客様はよしのりさんとまゆみさん
お2人は同じ会社で出会い長い月日を共に過ごし
今日という日を迎えました
来館されてから緊張でいっぱいなお2人
ソワソワが止まらないお2人
でも今日は素敵な一日
挙式は人前式
お2人は心から3つの誓いをたてました
この3つの誓いの承認になってくださった皆様
ゲストの皆様の心にも深く刻まれたはずです
お2人の指輪をのせるリングピロー
作ってくれたのはまゆみさんの大好きな妹さん
妹さんにお2人の元まで指輪を運んでいただきました
大切なゲストに見守れながら無事に式を終えました
パーティーの始まる前には
お2人からの幸せのおすそわけ!
お菓子まきを行いました
そして披露宴でもお2人の素敵な笑顔はキラキラとはじけます!
今日はお2人らしくシンプルかつおしゃれな一日に!
でもそれだけではありません
ところどころお2人の大好きなあのキャラクターが隠れています
待合室にも!ケーキにも!あらゆるところで登場するキャラクター
お2人らしさが溢れます!
お色直しではまゆみさんはずっと決めていたお母様との入場
お母様と一緒によしのりさんのもとまで歩きます
お母様もすごく嬉しそうでしたね
その後はまゆみさんが一番楽しみにしていたブーケプルズ!
幸せのブーケを手にしたのは本日 立会人をしてくださった仲良しのご友人でした
最高のプレゼントになりましたね☆
お手紙を読むとき
プレゼントをご両親に渡すとき
手をとりあって“ありがとう”
お互いのご両親にへ“よろしくお願いします”
どんなプレゼントよりも その言葉の重みが
何より今日という日にぴったりの最高のプレゼント
そんな想いをお2人から感じることができました
同じ会社で働きずっと一緒に過ごしてきたお2人
たまにケンカもしちゃうけど お互いの笑顔や支えてくれるその姿勢
“ごめんね”と素直に言い合えるところが大好きなお2人です
本当に理想のご夫婦です
よしのりさん まゆみさん
今日まで本当にあっという間でしたね!
キラキラ笑顔のお2人に会える日が毎回すごく楽しみでした
もう打ち合わせがないと思うと本当にさみしいですが
またいつでも遊びにきてくださいね!
いつまでもまゆみさんは私のあこがれの人!!
そして二人は理想のカップルです☆
これからもその素敵すぎる笑顔の絶えないお2人でいてくださいね!
お2人がずっとずっと幸せでありますように・・・
お2人の担当 二村百梨亜
チャペル式で花嫁が1番憧れる瞬間
ーそれは、ウェディングドレスを身にまとい メイクの先生によって輝く姿にコーディネートして頂いた時ー
そんなかけがえのない瞬間を迎える為にも、色んなスタッフの力や想いが 加わっています。そんな知らない世界を私も勉強しよう…
そう想い、衣装屋さんへ一日研修に行って参りました。
私が研修に行ってきたお店は、こちら↓
Bドレッセ
今まで一緒にプランナーとして頑張ってきた仲間が、衣装コーディネートとして活躍していたり 新しくパートさんが入って、裏でずっと作業をして下さったりで…
こんなに素敵な衣装を手がけるまでに、たくさんの方達の想いが詰まっている事を知り 本当に新しい世界に感動をしました。
その中で、明日結婚式を控えるお客様の衣装の準備も間近で見る事ができ 花嫁姿を見るのが、より楽しみで仕方がありません!
一生に一度の花嫁姿
ブルーブランが紹介できる衣装は、たくさんあります!是非 納得がいくまで、お気に入りの一着を見つけて下さいね☆ <稲垣>
結婚式をつくる上で絶対にかかせないもの
「チームワーク」
そのチームワークは
プランナーの想いとシェフの想いだけではない
大切に大切に料理を運び
最大限の気配りでゲストをもてなす
サービススタッフの想いが必要です
普段からお互いを尊敬し合い、支えあうには
プライベートの交流から…
ということで!
開催されたブルーメンバー交流会!
飲んで食べて
笑って倒れて⁉笑
みんなでひたすら語り合い、笑いあう
その中でお互いをもっとよく知り
仲間としての絆が芽生える
この絆こそが
「最高の一日をつくろう!」
という熱い想いに繋がる
こうした些細なことが
ブルーブランの強みであり
誇りです!
この最高のメンバーで今週も
かけがえのない一日をつくります!
木根愛美
こんにちは!!最近、筋肉が萎んで甘いモノを食べまくる
デブダイラル守本でーす!!
本日ブルーブランに姉妹店の各プランナーがお掃除プロジェクトのため
集まって下さいました!!
「お掃除プロジェクト」とは、会場を常にきれいに保ち
ゲストの皆様が快適に過ごして頂くためのプロジェクトである。
ブルーブランのありとあらゆる箇所を見直し、徹底的にお掃除します。
新郎新婦さんの大切なゲストの笑顔のために
トイレの四隅まで素手で手洗いいたします。
とにかく、お掃除に取り組む姿勢がお客様の笑顔に繋がることを
心掛けています。
お掃除をするもう一つの理由は、
「気づく」力を養うためです。
結婚式1分1秒何が起きるかわかりません!!
準備段階で確認すべきことも沢山ございます。
ひとつのもれが大きな問題になるのが、結婚式。
だからこそ、「気づく」力というのはウェディングプランナーとして
最も重要な能力だと私は思います。
お掃除をすることで、会場のありとあらゆる点をいろんな視点で観察する。
普段気づかないことも、自ずと見えてくる。
気づく力を身に着けるにはお掃除をすることが大切なのです。
なにより、お掃除をすることで愛着ってわいてきますよね。
僕たちスタッフは、ブルーブランを愛し共に成長していくことを
心に持ち続けています!!
最幸の結婚式を叶えるために
皆さんもこういった視点でお掃除をしてみてはいかがでしょうか?
筋肉ブライダル 守本(モリモン)
笑いと笑顔と涙と…
今日も素敵な結婚式が行われたブルーブランです。
まず一組目のカップル、ともゆきさん☆たかこさん!
お二人と出会ったのは約1年前でした。
初めてお会いしてから今日まであっという間でしたね。
終始笑顔いっぱいのお二人。
ゲストのみなさんにも囲まれ、あたたかな雰囲気での人前式でした。
そのあとはゲストのみなさんへ幸せのおすそ分け!
たかこさんからは「ブーケプルズ」
ともゆきさんからは、なんと「モテアイテムプルズ」
争奪戦です☆
披露宴はじまる前には、既に「ちょーたのしいっ!!」と話してくれた二人☆
そのままの勢いで披露宴スタート!
ご上司のユーモアに富んだご祝辞。
ちょっぴり泣くのをこらえたご友人のスピーチ。
伯父様の素敵な詩吟などなど、お二人を祝福する気持ちであふれる時間となりました。
見どころのケーキは、ともゆきさん・たかこさんそれぞれ好きなキャラクターがのっています!
ゲストの方からもちょっぴり笑いが起こるデザインです☆
「ちっちゃいんじゃないのー!?」なんて声援(?)もいただきながらのファーストバイトも盛り上がりました。
お色直しでは、
「たかこさんの衣装はこの色だ!」と思うペンライトをゲストの皆様にお持ちいただきました。
色とりどりのペンライトが光る中、ロマンチックに入場。
キャンドルサービスで皆様にご挨拶しながら、「感謝の気持ち」をロウソクに込めて灯します。
「グッて泣きそうになるけど、今日は泣かないって決めたんだよね~」
そうお話していたともゆきさん。
ご家族様にありがとうの気持ちを込めてプレゼントを渡したとき、涙があふれていました。
「あ…ちょっとやばい!!」
挙式を始める前、ご家族様と初めて会う瞬間。
たかこさんは目にいっぱい涙をためながらご家族様に花嫁姿を披露しました。
いつもすぐそばにいる「家族」という存在を
お二人がどれだけ大切にしているかを実感した時間でした。
ともゆきさん、たかこさん、本当におめでとうございます!!
私もとっても幸せな1日でした!お二人の雰囲気のような、あたたかい時間でしたね!
これからもいろんな話をしていきましょ♪
末永く、お幸せに☆ ≪おおぼし≫
##################################################################################
午後の新郎新婦さんは、
皆に愛され「山ちゃん」ことキミノリさんと
100%の笑顔がみんなをハッピーにするミナコさん
とにか~く 準備は万端!!
打ち合わせは、深夜12時を過ぎることもありました。
前日にはミナコさんと会場コーディネートの準備をやり込みました。
「幸せを運ぶバルーン」を結婚式のテーマに
ブルーブランの会場がバルーンでポップな装飾に成り変わり
2人らしい会場になりました。
ゲストを温かく迎えたい想いが2人を
ここまで準備に熱中させたのだと思います。
なぜそこまで熱くなるのか結婚式を通してわかりました。
挙式では、ダーズンローズの儀式を行いました。
選ばれし12人のゲストから一輪のバラを集め
ブーケを作ります。
様々な想いが詰まった花束をミナコさんに渡し告白
返事は
「OK」の証で
一輪のバラをキミノリさんの胸ポケットに挿し、
2人は結ばれました。
その後、オリジナルの結婚証明書を披露!!
その証明書とは、何を証明するのかというと
2人の結婚をゲスト全員が賛同するという証明。
ゲスト1人1人の2人に対する励ましのお言葉が
証明書にはファイリングされていました。
手作りのリングピローを運ぶのは姪っ子のリングガール
会場は一気に和やかなムードへと変わりました。
披露宴では、とにかく
きまった!!
ドライアイス入場!!
ドラマティックにスモークから現れた2人
ジョントラボルタポーズ!!
とにかくきまった!!
会場は笑いが湧き起こる!!
「ミナコちゃーん かわいい!!」と会場のお客さまも
ボルテージが上がる!!
歓談のお時間にはキミノリさんがビールタンクをかつぎ、
お酌ターイム!!30KGのビールがゲストの胃袋におさまりました。
そして、なんといっても余興のギター対決は盛り上がりました!!
アメミヤの替え歌を披露したのはミナコさんのご友人チーム
対するは、My First Kissの替え歌を熱唱したキミノリさんの飲み仲間
Night Moraチーム
両チーム二人を感動させているぞー いい勝負だ!!
アメミヤの替え歌にはミナコさんは沢山泣いてる。
My First Kissは会場を巻き込みキスコールで攻める!!
勝敗は決まらなーい!! だって、2人は感激しているんですから!!
リメイク入場では、新郎が寝坊して自転車でブルーブランに向かうという映像
キミノリさんがブルーブランの待合室を滑走しているシーンから繋げて…..
なんと テラスから自転車でキミノリさん入場でーす。
バルーンを片手に遊覧し会場に到着!!
螺旋階段が開きその先にはミナコさんが….
キミノリさんはバルーンをもってミナコさんを迎えにいきます。
遅刻したお礼にバルーンを渡して仲直り❤
ギュッと抱きしめ ハッピーに入場しました。
今回の見せ場は、これしかない!!
ですよね!!みなこさん
昨日頑張りましたよね。
映像が始まり
「山ちゃん」へ
キミノリさんへの想いが
キミノリさんの涙をさそいました。
頑張ってつくったサプライズボックス ラブリーな風船がついたその箱の中から
は婚約指輪のお返しに時計をプレゼントしました。
そして、ご両親への想いゲストへの想いを伝えた2人の門出は
素敵な素敵なゲスト全員のアーチをくぐりながら退場しました。
2人がくぐったその幸せのアーチは2人のたまにゲスト全員が一つになったということ
なんで準備にそんなに熱くやったのかは!!言うまでもありません!!
幸せのアーチを作った大切なゲストのためっだたから。
きものりさん ミナコさん
その底なしの、楽しむ姿勢最高っす!!
2人みたいに生きてくと絶対幸せになれるな!!
僕も見習いまーす!!
また、遊びに来てくださいね。
モリモン