秋空の下で、本日もう1組の幸せなご夫婦が誕生致しました。
「りゅういちさん&ちかさん そして1歳半になるお子様のしゅんや君」です。
おふたりの想いがカタチとなった結婚式は、
―光り輝く未来へ―
このテーマにはおふたりのありったけの想いが溢れています。
しゅんや君の「しゅん」には、「フレッシュ」
しゅんや君の「や」には、「はじまり」という意味。
画数を見ながらつけられたお名前には、フレッシュな長男!にばっちり当てはまり、これからのおふたりの人生に、新しい「光」を届けてくれるような子という願いを込めて名付けられたそうです。
そしてその光は、おふたりだけで授かったわけではなく、お互いの家族をはじめ式に来てくださる皆様があってこそ得られた光なので そんなありったけの感謝の気持ちを伝えたいと思い「光」をキーワードに一緒に準備をしてきました。
そんなおふたりの挙式は「人前式」
皆様にご協力を頂き、キャンドルリレーで火を灯し繋げて頂き おふたりの幸せがエンドレスに続くように願いを込めました。
改めて家族皆で幸せになる決意をされた後は、しゅん君も一緒にアットホームなお時間の始まりです!
幸せのおすそ分けのお菓子まきでは、とっても盛り上がりましたね!
そしてパーティーでは、しゅん君は更に活躍の場面が!鈴木シェフに抱っこをされてのキッチンOPENで、ゲスト皆さんが大注目。
お持込のお魚を取り入れたオリジナルのメニューでは、皆さんが笑顔で楽しんでお召し上がり頂く事ができました。
オリジナルのウェディングケーキはおふたりがプロとしてたくさんのお客様を幸せにしてきた「今まで」をイメージし、ご入刀。
お仕事を通して自分が幸せを感じる事ができるって、本当に運命ですよね。
新婦とご兄姉の皆様と共に演奏をされて、とても温かい時間にもなりました。
そしてお色直し入場では、皆さんにちかさんが着られる衣装をイメージしながらペンライトを振ってお迎えです!
クライマックスでは、おふたりとしゅんくんの幸せな未来を願って幸せの贈り物をゲストの皆さんとサプライズで企画!
りゅういちさん、ちかさん、しゅん君 改めておめでとうございます!
幸せを感じて頂けましたか?
この日が新たなる旅立ちです^^
幸せな未来を、ブルーブランスタッフ全員でこれからずっと願っています!!
すべての人が歩みより 素直に気持ちを表現した最高の1日
今日の主役は
“人”をとても大切にされているしょうたさんとかなさん
ちょっぴりシャイで不器用なおふたり
普段はなかなか伝えられない想いを 今日は言葉と握手で たくさん伝えました
そんな幸せ溢れるおふたりの結婚式をご紹介させていただきます
おふたりの1日はかなさんからしょうたさんへの
時計とお手紙のプレゼントから始まりました
しょうたさんは大喜び☆ かなさん 大成功でしたね!
挙式前にはご両親様からおふたりへ お手紙を渡していただきました
家族の前ではこらえた涙も 手紙を読むと溢れだします
ゲストひとりひとりの顔を見て式を挙げたい
おふたりが選ばれたのは人前式です
家族を今まで以上に大切に
感謝の気持ちを忘れずにお互いに歩みよる
ゲストの前で誓ったあとは 立会人からの承認宣言です
おふたりにはサプライズで5名のゲストから
“あゆみより”にちなんだメッセージを伝えていただきました
ゲストからの祝福の声はきっとおふたりにも届いたでしょう!
挙式のあとはかなさん特製リボンシャワー!
ブーケトス・ブロッコリートスのイベントも盛り上がりましたね♪
そして おふたりの夢がたくさんつまった披露宴の始まりです
ケーキはかなさんの理想が形となりました!
さらに 5つ星シェフしょうたさんによるフランベパフォーマンス!
たこさんウインナーのプレゼントにお子様たちも大喜びでしたね^^
そして リメイク入場!の前にダミー入場です☆
おふたりのお仕事の服を着たスタッフが おふたりを装い 会場を盛り上げます
本物のおふたりの登場には歓声があがりました!
ゲストからの祝福の声は止まりません
たくさんのゲストがおふたりのために余興やスピーチをしてくださいました
そして生い立ち映像が終わった後 突然チャイムの音が…
そこに現れたのは自転車に乗った宅配便のお兄さん!
その荷物をあけると…中にはかなさんへのお手紙が!
翔太さんからのサプライズプレゼントです
翔太さんの素直な気持ちがこもった文章
かなさんの心にも深く刻まれたでしょう
翔太さん たくさん考えて成功して本当によかったですね^^
クライマックスは全員の想いが溢れた
とても温かいお時間になりました
しょうたさんかなさんが歩みより 手をとり 伝えた気持ち
それがみなさまへ届いた瞬間でした
しょうたさん かなさん
今日 おふたりをずっと一番近くでみることができた私は
とっても幸せ者です
たのしい時間はあっという間でしたね
しょうたさん かなさんが全ての人に歩みよる光景
想いのたくさんつまった 熱い握手
おふたりの素直な言葉
私は今日の日を絶対に忘れません
おふたりも今日感じた想い 手のぬくもり
目にはいってきたもの ゲストからの言葉
全てを心の中にとっておいてください
何年たっても今日の話を一緒にしましょう
私はいつまでもおふたりの担当プランナーです^^
これからもずっとブルー:ブランは
おふたりが大好きと言ってくださるブルー:ブランであり続けます
しょうたさん かなさん
本当におめでとうございます
歩みよりを心に ずっとずっとずっとお幸せに☆
Bleu Blanc まさごあき
こんにちは!
夏が大好きですが秋も好きな、加藤敬士です!!
今日は私が待合室で好きな場所を紹介したいと思います。
ブルーブランの待合室は広く、
とてもおしゃれなデザインになっています!
ここに何かを飾ってみても素敵ですよね!
私だったら自分の等身大パネルを飾りたいです!!
みなさんもお2人らしい待合室にしてみてはいかがでしょうか!
ブルーブラン 加藤敬士
こんばんは!
ブルーブラン とっぽです
季節も秋になり すごく涼しく感じるようになりましたね
秋といえば・・・
食欲の秋・読書の秋・など○○の秋といいますよね!
今日はそんな楽しみがいっぱいの秋に とっぽが行きたいところ
BEST3を発表します!
まずは・・・1位 高山
高山といったら 季節に応じて様々なイベントがあり 季節が違えば色々なイベントが楽しめる観光地
秋の高山といえば 紅葉のライトアップ
学生の頃から一度はいきたいと思っていますがまだ実現できていません・・・
今年こそは!
と意気込んでいるところです!!
2位は 香嵐渓
昨年春に同期と一緒に行った場所です!
なんと言って紅葉が綺麗・・・
秋にまた来ようねと言いつつ 予定が合わなく行けなかった場所・・・
高山と一緒で 今年こそ!と思っている場所です!!
3位は テーマパークのハロウィン
ハロウィンを一番体感できるのは やはりテーマパーク!
中でも一度は ユニバーサルスタジオのホラーナイトに行ってみたい!
とずっと思っていました・・・
今年も行ける見込みは今のところありませんが・・・
行ってみたい場所です!!
皆様いかがですか?
まだ今週末の予定が決まっていない方!
是非参考になれば・・・と思います!
また 行く事ができたらブログで報告させていただきます!
朝・夜冷え込む日が多くなってきていますので 体調を崩さず楽しい秋をお過ごしください
ブルーブラン 加藤久実
こんにちは。肌寒い季節になって参りました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
お体には十分お気をつけくださいね。
さて、今回はブルーブランの結婚式に携わる素晴らしい
パートナーの皆様方のお話を致します。
結婚式には幸せにするための沢山の項目がございます。
お料理・挙式・衣装・メイク・写真・映像・引出物・ペーパーアイテム・演出など
其々のプロフェショナルのスタッフが「人を幸せにしたい」という想いで
結婚式を一緒に創り上げて下さっております。
パートナーの皆様の想いをお客様に伝えるのがウェディングプランナーの
役目だとも思っております。其々の素晴らしい想いが結婚式では
沢山交差し感動がうまれます。
その感動はパートナーの皆様が創り上げた其々の「感動」が積み重なって
できてきている。
そんな感動を私たちは伝えていきたい。
パートナーの皆様方と一緒に働けることを日頃から感謝し、
パートナーの皆様方の「想い」を聴いていきたいと思っております。
皆様にも共感して頂けるように、
皆様の結婚式に対する「想い」をお聴かせ下さい。
「想い」と「想い」を繋げて、
2人の描く結婚式を私たちは実現していきたいと思っております。
守本翔一朗
今の自分たちがいるのは“ご両親がいたから”
いつも支えてくれる“兄弟がいるから“
家族の絆の強さを感じた結婚式
りゅうさんとえりかさんの大切な一日がはじまります
何よりも“家族へ感謝や想いを伝えたい“
そんな想いからお2人は『家族だけのお食事会』というスタイルの結婚式を選ばれました
挙式にはお2人の晴れ姿を一目見ようと仲の良い友人の皆様が集まりました
お2人が生まれた日のことをお母様が教えてくださいました
そんな言葉を聞いて友人の目にも感動の涙でいっぱいでした
立会人はお2人の妹さんとお姉さん
結婚されているお2人から
『これからお2人に大切にしてほしい想い』
を伝えて頂きました
“いつまでもお互いを思いやり尊重し合える夫婦になるためにどんな時でも感謝の気持ちを大切に ありがとう ごめんねが素直に言える夫婦になってほしい”
“思いやりの気持ちを大切にできる夫婦になるためにどんな時も助け合いの気持ちを大切にしてほしい そして生まれてくる子供のことを一番に理解できる夫婦になってほしい”
そんな想いをお2人はしっかりと受け止めました
そして挙式はキャンドルリレーで皆様の願いを封じ込め
たくさんの笑顔と涙で包まれた幸せな瞬間でした
お式のあとは式のみゲストを交えてのアフターセレモニー
ケーキ入刀を行いました
お2人の考えたケーキは小花がたくさんついた可愛いケーキ♪
イメージ通りのケーキにえりかさんもとっても嬉しそうでした!
そのあともゆっくりとお式のみの方とのお写真タイムを楽しみ
家族だけのお食事会がスタートしていきます
お食事会だけれども 『ちゃんと家族へ想いが伝わるような時間』
そんな時間がつくれたらいいなと今日まで考えてきました
お2人が家族ひとりひとりとお写真を残すこと
ゆっくり会話をすること
お2人を見ていてそんな普段と変わらない時間が何より大切だと気付きました
そして途中りゅうさんがキッチンの中からパフォーマンスを!!
フランベパフォーマンスです!
シェフと一緒にたこさんウインナーをフランベ☆
子供たちもそんなりゅうさんの姿を見て大興奮でした!
そして今日という日のために
えりかさんが心を込めて準備をしてきたものがありました
“手作りのサプライズケーキ”
りゅうさんの弟さんご夫婦が結婚式を挙げていないということで
『ケーキカットをしてほしい』
そんな素敵な想いがカタチになりました
あっという間にすぎる幸せなひととき
えりかさんから両親に向けたお手紙
“お母さんのようなお母さんになりたい”
“いつも味方でいてくれてありがとう“
どんな時も力いっぱい支えてくれたご両親がいたからこそ
こんなに素敵な瞬間がここにはありました
りゅうさんからの言葉の中には
“たくさん時間がかかったけれど、今こんなに素敵な人が隣にいること
それはえりかさんのご両親のおかげです“
それぞれの両親がこんなにも愛情を注いで育ててくれたから
今ここで2人で幸せを感じることができているはずです
お2人もお腹にいる小さな命のために
両親が注いでくれた愛情と同じ愛情を注いでください
きっと幸せな家族になれるはずです
りゅうさん えりかさん
短い期間の準備本当にお疲れ様でした
家族への愛情がいっぱい伝わった素敵な一日でした
元気なお子さんを産んで必ず会いに来てくださいね☆
幸せすぎる家庭を作ってください!!
二村百梨亜
心地よい風と青空の下、本日も幸せいっぱいなおふたりが誕生しました!
ゆうすけさんさちよさん
おふたりともパンダが大好き♪
待合室には、ゆうすけさん手作りさの羊毛フェルトパンダや動物が沢山飾られました
おふたりが選ばれた挙式は人前式
さちよさんは大好きなご両親と一緒にご入場されました
「ゲストも自分たちもゆっくり自由に過ごしたい」
そうご希望されていたおふたりのパーティは、お話しをしたりお写真を撮ったり
ゲストの皆様とのふれあいのお時間を大切にされました
パーティの後半は
艶やかな和柄のドレスに着替えられたさちよさんと、凛とした紋付姿のゆうすけさん
ブルーブランの披露宴会場から見える竹を気に入ってくださったおふたりは
竹をバックにご入場です!
そして、今回おふたりの一番のこだわり!のウェディングケーキ…
ではなく、登場したのは!!
寿司ケーキです☆★
お寿司の側面にはおふたりの大好きなパンダのかまぼこが並んでいます!
それにはさちよさんのテンションもMAXです!
このお寿司は、ゲストの皆様にも協力していただきおふたりのためにお皿に盛り付けていただきます
“いつまでも同じものを食べて過ごせるように”
そんな想いを込めておふたりには召し上がっていただきました!
(ちょっと量が多かったことも、想い出ですね♪笑)
その後も和やかなお時間を過ごされました
いつも穏やかなおふたり
涙もろくて、優しいゆうすけさん
しっかりされていて、落ち着いているさちよさん
私も、おふたりはおふたりだから、ご夫婦としてバランスがとれているんだな と感じます
おふたりのことを微妙と思ったことなんて一度もありません!!!笑
お手紙も嬉しかったです☆
これからもおふたりらしく、穏やかで素敵な家庭を築いていってくださいね!
いつでもブルーブランでお待ちしています^^
ずっとずっとお幸せに♪
Bleu Blanc
尾﨑 千穂
大切なゲストひとり ひとり に囲まれて
たくさん涙をながして たくさん笑った 最高な一日
まさたかさん まさみさんの 結婚式を紹介させて頂きます
お打合せの中で おふたりとのお話を聞いて感じたことは
本当にゲストひとりひとりを大切に思っていること
大切に思っているからこそ
ゲストとの時間も大切にして楽しんでもらえるように
一緒に準備を進めてきました
そして 今日はゲストだけではなく
まさみさんの会社の お子様たちも集まってくれました
まさみ先生のいつもとは違ったきれいな姿をみて
将来こんな花嫁になりたいな~と思ってくれたら嬉しいですね
結婚式の中で 各卓を周って ゲストの皆さんとの会話を楽しみました
「ありがとう」「おめでとう」の言葉が飛び交って 挙式では緊張していたおふたりも
いつもの自然な笑顔となりました
お色直しでは 素敵な花柄のドレスでご入場のまさみさん
淡い色合いがまさみさんの雰囲気にピッタリです
花柄のドレスは まさみさんのお母様の結婚式のときも花柄で デザインが似ていることで選んだそうです
ご両親も 自分たちの結婚式を思い出しながら おふたりを見ていたと思います
リメイク入場のときは 「フォーチュンケーキ」を配りながら入場して頂きました
おみくじで 当たりがついている おみくじケーキ☆
ゲストの皆さんも当たり はずれ・・・ドキドキしながらシールをめくります♪
あたりの皆さんには おふたりから素敵なプレゼントが!幸せのおすそわけです
クライマックスでは しっかりと今まで育ててくださったご両親へのご挨拶
前日まで 悩みながらお手紙を書いたまさみさんからご両親へ
普段は伝えきれない思いを言葉にして頂きます
まさたかさんの新郎謝辞も
まさたかさんらしい 真っ直ぐとした言葉で伝えて頂きました
今まで築いてきた絆が 本当に素敵だったと実感した一日になったと思います
今日の感謝の気持ちを忘れずに これからもふたりらしく
歩いていってください
まさみさんの 会社の子どもたちに貰った「あかし先生絵本」
まさみさんが 綺麗になって
かっこいいまさたかさんが登場して
結婚して幸せになる絵本
まさみさんがまさたかさんに出会う前にお子様から貰ったそうです
その絵本をみて なんだか凄く感動しました
きっと絵本にはもっともっと素敵な未来が続いています
絵本のように 笑って過ごしてくださいね
「結婚式」が素敵だと 改めておふたりから教えて頂きました
おふたりの担当ができたことが 私の幸せです
本当に 今までありがとうございます
そしてまたブルーブランに帰ってきてくださいね
またおふたりに会えることを首をながーーーーくして待っています
いつまでもお幸せに・・・・・
Bleu Blanc 下田有加
秋の快晴の中 今日の天気のような爽やかなご夫婦がブルーブランで誕生しました
約一年前にご来館いただき 一緒に最高な日を創ることを約束したお2人!
新郎:しょうたさん 新婦:なみさん
お支度が整ったお2人はまずご家族と対面しました
笑顔と涙のご対面
ご両親・ご兄弟様のたくさんの愛情の中 育てられたのだと感じる時間でした
その後のお2人を交えてのご親族様との時間
小さい頃は・・・
など懐かしいお話もたくさん聞くことができ とても和やかな時間でした
そんなご家族・ご親族様とお時間を過ごしていただいた後はいよいよ挙式
扉の外でのベールダウンから お2人の退場まで
本当に心が温かくなる お2人らしい教会式でした
挙式後は皆様とアフターセレモニーを楽しんでいただきました
そして 楽しみにしていた 披露宴
螺旋階段から入場!
乾杯の後は お2人が考えたおもてなしのお料理がスタート!!
それまですりガラスになっていたオープンキッチンが
お2人の合図でオープン!
すごく会場が一体をなった時間でした
その後たくさんお写真を撮っていただき
ご友人からの余興
たくさんの方に愛されてきたお2人
たくさんの愛を感じた時間でした
続いて登場したのは お2人がデザインした ケーキ
ハートのかわいいケーキ♪
ゲスト皆様に囲まれて 本当に幸せな光景でした!
新郎 新婦それぞれお色直しの中座に行った後
お色直し後の入場は スタッフも参加させていただいての入場
すごくかわいらしい入場でした
その後なみさんの地元のお友達から お祝いの余興をしていただきました
中学のときからのご友人
本当に気が知れる仲だなと感じました!
カクテルドレスで皆様とお写真を撮った後は
披露宴も終盤に・・・
事前に 緊張して 泣いて 手紙なんて読めないかも・・・
と不安がっていた なみさん
しかし 本番はそんな想いがあったことなど感じない手紙でした!
本当に 感謝の気持ちがこもった手紙
きっとご家族にも 伝わっていると思います
しょうたさんからの謝辞は ゲストそれぞれにありったけの想いを伝えました
たくさん笑って たくさん泣いて たくさん感謝を伝えた結婚式
本当に感動な一日でした
しょうたさん なみさん
約1年前 ここブルーブランでお会いし
一緒に考えてきた結婚式
本当にお2人に出会えて幸せでした!
お打合せが始まってからも色々なことがありましたが
本当にお2人の笑顔 お2人の明るさが大好きです
お2人とのお打合せがもう出来ないと思うと寂しい気持ちしかありませんが
お子様が産まれたら遊びに来てくれることを信じて
ブルーブランで待っています☆
いつでも遊びにきてくださいね!
お2人らしく 笑顔溢れる家庭を築いてください!
本当におめでとうございます!
ブルーブラン 加藤久実
こんばんは。
いつもブルーブランスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます。
厨房の新里です。
8月も終わり9月に入りました。
夏休みはどこか行かれましたか?
自分は夏休みを利用して、
滋賀県に遊びに行ってきました。
滋賀県と言えば、近江牛が有名なので、
近江牛の牧場に行きました。
近くで見ると、すごく迫力があり、
でも、優しい目をしていた様な気がします。
牛たちと直接触れ合うことで、
命の大切さ、食べ物の大切さを、
改めて実感しました。
9月に入り、
結婚式の料理もメニューが変わりました!
秋を感じる食材をふんだんに使って、
料理が構成されています。
これから式を挙げる皆さん、
是非、楽しみにしていてください!