本当は伝えたい想い
結婚式だから伝えることができる言葉
しっかり届けることができる1日となりますように
いつだって どんな時だって
相手を信じ 頼ることをわすれず
「あなたのため」
にと思えるように
そんなお互いの存在の大切さもしっかりと感じて頂きたい
沢山の想いを込めて——–
りょうさんとあやかさんの素敵な1日が始まります
新郎 りょうさん
綺麗な顔立ちをされており
クールでシャイ
普段は想いを言葉にされないことも多くあるため
結婚式では伝えたい想いが沢山あります
新婦 あやかさん
とびっきりの笑顔が可愛らしく とっても素敵!
国語の先生をされておりしっかり者
ご家族のことが大好きです
あやかさんからご家族のお話を聴くと
いつも胸がほっこりします
おふたりの1日の始まりは
サプライズファーストミート から
お互いがお互いに内緒にしているこのお時間
りょうさんが先にスタンバイをすると
そこには1通のお手紙とプレゼントが!
りょうさんの服をいつも選んでくださっているあやかさん
セーターをプレゼントされます
あやかさんからのお手紙をお読み頂いて
チャペルの扉が開くとそこには夢だったお互いの姿
今日までの沢山の想いを込めて
ぎゅっとハグをして頂き
今度はりょうさんさんからあやかさんへ
初めてのサプライズ
あやかさんの大好きな”花束” をお渡し頂きます
幸せが溢れるお時間となりましたね
身近な存在こそ今日まで
素直に伝えることが中々できないこともあったと思います
“ありがとう”の気持ちを精一杯伝えて頂く
ご家族対面
親御様にとっては結婚式が “子育て卒業の日”
おふたりの晴れ姿に親御様からも笑顔と涙が溢れます
ここでりょうさんから
“花婿のお手紙” を読んで頂きます
笑顔と涙が溢れる 素敵な家族対面となりました
そしてあやかさんが心から楽しみにされていた
生徒さんとの対面
大好きな恩師の晴れの姿を一目見ようと
生徒さんが50名以上もいらっしゃいました
沢山のお気持ちを込めて育ててこられたからこそ
想いがこみ上げます
いよいよ挙式もスタート
おふたりが選ばれたのは人前式
あやかさんと一緒にバージンロードを
歩まれるのはお父様
大好きなお祖父様 お祖母様から
花嫁支度を整える”ブーケ受け渡しの儀式”をされ
お母様からは”ベールダウンの儀式” を行って頂きます
“いってきます”
お母様へ想いを伝える あやかさん
思わずお母様があやかさんを抱きしめます
ご家族 皆様に見守られバージンロードを歩かれ
お父様よりあやかさんの受け渡しの儀
バトンタッチをされおふたりの素敵な入場となりました
これから夫婦になる上で大切にしたいことを
誓いの言葉としてお読み頂きます
おふたりらしい誓いの言葉にゲストの皆様から
笑みがこぼれます
結婚証明書を完成させるセレモニーでは
ゲスト皆様のお力を借りて行います
待合室でお待ちのゲストの皆様に
木のネームプレートを当てはめて頂いた
結婚証明書
おふたりの恩師をサプライズでお呼びし
立会人代表として結婚証明書のお花を付けて頂きます
そしておふたりもネームプレートを付け
素敵な結婚証明書が完成しました
あやかさんの大好きな愛犬
“ゆっきーくん”が一生懸命 指輪を運んでくれます!
指輪の交換
誓いのキスへと進み
皆様から鳴りやむことのない
賛同の拍手を頂きおふたりは退場されます
祝福の”ミックスシャワー”を皆様に行って頂き
アフターセレモニーのへ
おふたりも楽しそうでしたが
何よりもゲストの皆様の弾ける笑顔が素敵なお時間
そしていよいよパーティーのスタート!
テラスからのご入場!
おふたりの雰囲気にばっちり合う
入場シーンでしたね
ご祝辞や乾杯の御発声は
おふたりの大切な方より頂き
祝宴がスタートします
祝宴の始まりの合図!
キッチンオープンのイベントでは
おふたりが魔法のランプをこすると音楽が流れ
料理長がキッチンに フランス語で「めしあがれ」
という意味を描くパフォーマンスをしてくださいました!
そしておふたりが楽しみにされていた
歓談のお時間が始まります
沢山の方とお写真を撮り お話を楽しんで頂きます
そしてケーキセレモニーへとシーンは進み
おふたりが考えられたウェディングケーキが登場します
イチゴが可愛らしくいっぱいのネイキッドケーキ♡
完成したケーキを目の前にとっても嬉しそうなおふたり
ファーストバイトのお時間では
あやかさんは可愛らしく小さなスプーンで
ケーキを頬張り
りょうさんはと言うと…
なんと二人羽織りをされ愛情の分だけケーキを召し上がることに!
ゲストの皆様から
“上!! 上!”
“下だよ!”
とフォローのお声を頂き 皆様で盛り上がる
素敵なケーキセレモニーとなりましたね
そしておふたりは大好きなお祖父様 お祖母様
とご一緒に中座をします
おふたりともお祖父様 お祖母様からすると
“初孫”
可愛がられ 沢山の愛情を頂きお育ちになりました
嬉しくって 幸せで
そんなおふたりと ご家族様のお顔が私はわすれられない程
素敵なお時間でした
おふたりの生い立ち映像を皆様にご覧頂き
お色直し入場は螺旋階段から
美しいあやかさんの姿をゲストの皆様に
螺旋階段から 360° しっかりみて頂きました
そしてここで
“小物当て発表!”
新郎ゲスト様はりょうさんのタイの色を
新婦ゲスト様はあやかさんのブーケの形を
それぞれお考え頂き 当たった方を代表して
おふたりからプレゼントを頂きます
そしてゲストの皆様全員へも
おもてなしは続き お茶漬けビュッフェの
プレゼントです!
写真を撮られたり 皆様でビュッフェを召し上がって頂いたり
お話をされるなど自由なお時間を過ごして頂き
ゲストの皆様からお声を頂く
テーブルインタビューのお時間がやってきます
今度はおふたりがゲストに想いを届ける番
あやかさん
花嫁からの感謝の気持ちを込めたお手紙を
お読み頂きます
親御様へ 感謝の想いを込めた花束を贈呈され
ぎゅっと熱い握手 ハグを交わすおふたりと親御様
沢山の想いがこみ上げます
ラストはりょうさんからゲストの皆様へ
想いを届けて頂き
笑顔と涙が溢れる門出をお迎えになりました
りょうさん あやかさん
今日という1日は
おふたりにとってどんな日になりましたか?
“伝いたい想い” を届けることはできましたか?
目の前にいる大切な皆様と 隣にいるお互い
いつだって どんな時だって
信じ 頼ることをわすれず
「あなたのため」
と思い続けることができる きっかけの1日となっていましたら幸いです
ずっとブルーブランから
大好きなおふたりの幸せを願っています
おふたりの担当プランナー 柴田友美
いつもブルーブランのブログをご覧の皆さま こんにちは!
プランナーの大橋です。
先日 同期の男性プランナーとスノーボードに行きました!
今シーズン初すべりです!
私はスノーボードに行くことが大好きで
毎年欠かさずすべりに行っております
今シーズンは暖冬の為なかなか雪が積もっておらず
リフトも少ししか稼働しておりませんでした…
ただ!
一緒に行った同期の人とは普段から仲良し
且つ スノーボードがものすごく上手な人だったため
すっごく充実した楽しい1日でした!
私が皆さんに何を伝えたいかというと…
自分たちが楽しむのに大切なのは、『場所』ではなく『人』なんだなと思いました!
結婚式場にも同じことが言えるかと思います
『場所』ももちろん大切だと思いますが、
私たちは『人』の部分
つまりブルーブランのスタッフを大切にしております
私たちブルーブランのスタッフは全員が結婚式が大好きで
ブルーブランで結婚式を予定している新郎新婦と もっともっと仲良くなりたいと思っております
まだ私とお話しした事のない方がいらっしゃいましたら
ぜひお話しできればと思います!
以上 スキー場で食べるご飯がたまらなく大好きな大橋がお送りいたしました
さいごまでお読みいただきありがとうございます!
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは厨房の松本がお送りいたします。
1月に入り、例年にはない暖冬となり季節外れの梅の花の開花宣言もあり、冬を通り越して春が聞こえてきそうな日が続いております。
こんな日はせっかくなので一足早い春の美味しい料理を紹介したいと思います。
「ホタルイカと筍、大葉のフレッシュトマトスパゲティー」
〈材料〉
ホタルイカ 10匹
筍 1本
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
アンチョビペースト 1g
オリーブオイル 50cc
トマト 1/2個
固形ブイヨン 5g
水 50cc
スパゲティ 200g
大葉 2枚
<作り方>
竹の子は前日にの米ぬかと鷹の爪(材料外)を入れた鍋に水をはり、柔らかくなるまで煮て一晩つけたままさまします。
ホタルイカの目とくちばし,背骨をとります。トマトは湯むきして1cm角にカットし竹の子も皮をむいて1cm角にカットします。
フライパンににんにく、鷹の爪、オリーブオイルを入れてにんにくの香りを出します。そこにホタルイカとアンチョビペーストを入れて出しを出すために木ベラで潰しながら炒めます。炒まってきたらトマトと竹の子を加えて少し炒め、水と固形ブイヨンを加え少し煮詰めます。
鍋にお湯を沸かしパスタを茹でます。茹で上がったらフライパンに入れてソースと絡ませてお皿に盛り付け、最後に上から刻んだ大葉を乗せれば完成です。
ホタルイカは、レチノールという栄養素を豊富に含んでおり、その含有量は魚介るの中でもトップクラス。レチノールは、免疫力を高める効果があり、さらに肌や粘膜の潤いを保ち、正常な状態にしてくれる働きがあります。
そのほかにビタミンEも多く含んでおり、体内の活性酸素を除去し肌の老化防止に効果があります。
タケノコにはたくさんのビタミンが含まれます。糖質を代謝してくれるビタミンB1、皮膚や粘膜の健康を守り、脂肪を燃焼させるB2、ホルモンバランスを整え、健康な髪、皮膚、爪などを作るビタミンB6、抗酸化作用があり、加齢を防いでくれるビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類が豊富なので、美肌効果も期待できます。
そんなホタルイカと竹の子を使ったスパゲティはこれから結婚式を迎える花嫁さんにぴったりの食べ物ですね!
春を先取りしたスパゲティを食べてアンチエイジングに努めてましょう。
bleu blanc松本
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはてるちゃんこと 永山てるきがお送り致します
新年明けまして 約2週間が経とうとしておりますが
今年は 毎日朝ごはんを食べようと心がけております
パンでも お米でも とにかく何かを食べようとしているのですが
最近は【バナナ】にはまっております
バナナは栄養が豊富で 素早く食べることが可能なので
朝ごはんにはぴったりだと 改めて感じております
そして バナナと言えば
結婚式で【バナナバイト】というものを行いました
ケーキセレモニーでは
ファーストバイトというイベントがあります
皆様ご存じかと思いますが
新郎新婦が 初めての食べさせ合いっことして
ケーキを「あーん!」と食べさせ合うのですが
実は ケーキではなくてもバイトしていただくことが出来ます
このときは 新郎新婦のおふたりのお子様に
何か食べてもらいたいということで バナナを用意しました!
スタッフとゲストの皆様とが 一緒になって
あーん!という大きな掛け声で バナナをぱくりと食べてくれました
このように おふたりだけの そして3人だけのケーキセレモニー
結婚式という1日が特別な1日となりますように
素敵な1日を 私たちと一緒に創りましょう
ブルーブランでお待ちしております
Bleu Blanc 永山央貴
親御様から優しさ溢れるぬくもりのもと 愛情いっぱいにお育ちになったおふたり 大切な皆様へ おふたりの優しさが伝わりますように ぬくもり溢れるおもてなし 感謝の想いが届きますように そんな想いを込めて--------りゅうのすけさんとゆみさんの温かい1日が始まります 新郎 りゅうのすけさん 男 3人兄弟! お父様は車いじりが大好き 兄弟でもよく車の話をされていたこともあり いまでも乗り物が大好きなりゅうのすけさん 特に飛行機が大好きで空港へお写真を撮りに行かれるほど! 新婦 ゆみさん 優しく温かく ゲスト想いで素敵な花嫁 大好きなキャラクターがあり結婚式にも取り入れたいと思われていました 会場見学にいらっしゃった日はそのキャラクターの誕生日! 私も運命のようでびっくりしたのを覚えています そんなおふたりの1日の始まりは "ファーストミート" のお時間から りゅうのすけさんが先にチャペルにスタンバイ チャペルに入るとそこには一通のお手紙が ゆみさんからのサプライズレター お読み頂き 胸がいっぱいになるりゅうのすけさん チャペルの扉が開きゆみさんがりゅうのすけさんの名前を呼びます ウェディングドレス姿のゆみさんをみて 幸せそうなりゅうのすけさん お互いの大切さをしっかりと感じて頂き 大好きなご家族様との対面も行います 身近な存在だからこそ今日まで 素直に伝えることが中々できないこともあったと思います "ありがとう"の気持ちを精一杯伝えて頂く ご家族対面 ご両親にとっては結婚式が "子育て卒業の日" おふたりの晴れ姿にご両親からも笑顔と涙が溢れます そしてラストにゆみさんから花嫁のお手紙を お父様 お母様 それぞれ一通ずつお渡し頂き 温かく素敵なお時間となりました
いよいよ挙式が始まります おふたりが選ばれたのは人前式 りゅうのすけさんはご両親と一緒に入場 バージンロードを3人で一緒に歩き お父様からは花婿支度を整える "グローブの受け渡しの儀"を お母様には "チーフインの儀式"を 目一杯の "ありがとう" の 気持ちを込めて握手をされ 胸の奥がぐっと熱くなります ゆみさんも大好きなご両親と一緒にご入場 お母様からは花嫁支度を整える "ベールダウンの儀式" を行って頂きます "いってきます" お母様へ想いを伝える ゆみさん ご両親よりゆみさんの受け渡しの儀 バトンタッチをされおふたりの素敵な入場となりました これから夫婦になる上で大切にしたいことを 誓いの言葉としてお読み頂きます 結婚証明書にサインをされるおふたり サプライズで立会人代表の方を呼ばれます 立会人の方にもお力をかり 皆様と一緒に素敵な証明書を完成させて頂きました 指輪の交換 誓いのキスへと進みます キスの瞬間には会場内が青く 空の色に染まります
皆様から賛同の拍手を頂き おふたりは退場されます 祝福の"パール&リボンシャワー"を皆様に行って頂き アフターセレモニーのへと進みます カップの中には5つのパールと13個のリボン 5月13日 がおふたりの入籍日 入籍日に合わせてシャワーの数もご用意されました そして待合室ではプチパーティーが始まります ウェルカムビュッフェのカナッペを皆様に 召し上がって頂きながらおふたりとお話をされたり お写真をお撮り頂いたりと素敵なお時間 そしていよいよ披露宴のスタート! テラスからのご入場されます ご祝辞や乾杯の御発声はりゅうのすけさん 職場の大切な方より頂き 祝宴がスタートします 祝宴の始まりの合図! キッチンオープンのイベントでは ゆみさんの大好きなキャラクター達を装ったスタッフが登場 料理長がキッチンに"Bon Apetit!" フランス語でめしあがれ という意味を描くパフォーマンスをしてくださいました! ゆみさんにとってかけがえの存在 ご友人から友人代表スピーチを頂き おふたりが楽しみにされていた 歓談のお時間が始まります 沢山の方とお写真を撮り お話を楽しんで頂きます そしていよいよケーキセレモニー りゅうのすけさんが大好きな飛行機と ゆみさんが大好きなモチーフのアイシングクッキーがポイント! おふたりの好きなものを詰め込んだケーキです アイシングクッキーでお造りする飛行機は 自らデッサンをしてくださるほどこだわりいっぱい 披露宴会場の真ん中で皆様に囲んで頂き ケーキセレモニーを行います! おふたりが食べさせあいっこを行う ファーストバイトの前にお手本バイト としてご両親に食べさせあいっこをして頂くなど ゲストの皆様もほっこりしてしまうケーキセレモニーとなりましたね そしておふたりは大好きな兄弟と ご一緒に中座をします おふたりの生い立ち映像を皆様にご覧頂き お色直し入場は螺旋階段から 待合室の空間でドレスの色当て発表に ご参加頂いたゲストの皆様 ゆみさんのドレスの色が何色なのか ドキドキ ワクワクでした テーブルをラウンドしながら果実酒を皆様と一緒にお創りします 果実を集めたのちにサプライズでゲストの方を お呼びして氷砂糖を入れて頂きます ラストはおふたりにリカーを入れて頂き 果実酒を完成させました!
そしてゲストの皆様へ ドレスの色当ての抽選を行い景品をお渡し頂きます おふたりからのおもてなしはまだまだ続き お茶漬けビュッフェのプレゼント! 写真を撮られたり お話をされるなど自由なお時間を過ごして頂き りゅうのすけさんの大切な方より 友人代表スピーチをお読み頂きます ゲストの皆様からお声を頂くテーブルインタビューのお時間も迎え 今度はおふたりがゲストに想いを届ける番 おふたりからご両親へ記念品と花束を贈呈されます ぎゅっと熱い握手 を交わすおふたりとご両親 沢山の想いがこみ上げます ラストはりゅうのすけさんからゲストの皆様へ そしてお父様 お母様へ想いを届けて頂き 笑顔と涙が溢れる門出をお迎えになりました りゅうのすけさん ゆみさん おふたりやご家族 ゲストの皆様がずっと楽しみにされていた結婚式 温かくおふたりのまごころや優しさが 溢れる1日となっていましたら幸いです これから先もずっと ブルーブランからおふたりの幸せを願っています
おふたりの担当プランナー 柴田友美(とも)
結婚式というかけがえのない1日に集まってくださる方は
おふたりにとって かけがえのないご友人様
そんな大好きなご友人様である
“Best Friends”と素敵な1日を過ごして頂けますように
その空間がおふたりにとって
かけがえのない“居場所”となりますように
そしてブルーブランという場所が
いつでも『ただいま』と戻ってくることのできる
新たなる“居場所”となりますように
という想いを込めて
おふたりの結婚式のテーマでもある
「Best Friends ~大好きな居場所~」も胸に
今日もかけがえのない1日が始まります
とても優しくてゲスト想いの新郎ひろきさん
とても可愛くて思いやり溢れる新婦れなさん
おふたりの大切な1日は
ファーストミートのお時間から始まります
すでに海外で挙式を済まされているおふたり
お互いのウェディング姿を見たことのある状態でのファーストミート
ですがおふたりにとって
たくさんお打合せを重ねて 楽しみにしていた今日という1日
ご対面される前に ひろきさんにお話をした際
涙を目にためるお姿を見て
「ああ おふたりは本当にお互いが想い合われているのだな」と
改めて感じる瞬間となりました
そして いざ扉が開いてご対面されたとき
おふたりの笑顔が溢れ出します
ここで ひろきさんへ向けてれなさんよりのサプライズでお手紙をお読み頂きます
普段はあまり想いを 口にされないれなさん
それでも 伝えたいと想った想い
1つ1つの想いが言葉となった瞬間
おふたりとも涙の溢れる素敵なお時間となりました
そのあとは おふたりの大好きなお祖父様とお祖母様とご対面されるお時間です
おふたりとも楽しみにされていたお時間の1つです
海外での挙式では 呼ぶことができず
しっかりと花嫁花婿姿を見せることが出来なかったとお伺いをし
設けた挙式会場でのご対面のお時間
ご対面される前にお祖父様お祖母様へ
なぜこのようなお時間を設けたのか
おふたりがどんな想いをお持ちであるのかをお話した際
時にはとても嬉しそうに笑い 時には涙をされていました
そのお姿から おふたりだけではなく
お祖母様お祖母様もこの日 結婚式という日を心から楽しみにされていた想いが
伝わってきました
そしていざご対面された瞬間 その想いが溢れ出します
おふたりより お写真たてのプレゼント
そのお写真たてには おふたりの幼い頃のお写真とお手紙が入っています
それを手にされたとき おふたりそしてお祖父様お祖母様の目には
光るものがありました
そして いよいよお披露目式のお時間です
挙式のようにカチッとではなく おふたりの笑顔の溢れるお時間
皆様の前で 結婚証明書に署名をして頂き 集合写真を撮影
そのあとは大好きな皆様に花道を創って頂きました
大好きな皆様に囲まれながらのお披露目式
きっとおふたりの心にのこる 素敵なお時間になったのではないでしょうか
フェザーシャワーで皆様にお祝いをして頂いたあとは
れなさんよりブーケトス
ひろきさんよりバッティングトスとイベントが続き
大盛り上がりのお時間となりました
そしておふたりのお支度も整い
ブルーブラン自慢のテラスよりご入場です
明るく笑顔いっぱいのおふたりらしいご入場となりました
そのあとはご友人様より乾杯のご発声を頂き
パーティーのスタートです!
キッチンオープンの演出のあとは
ひろきさんのご友人様よりお祝いのスピーチを頂きます
おふたりが付き合うきっかけとなった
キューピットのような大切な存在の方からのお言葉におふたりも笑顔が溢れます
そしていよいよケーキセレモニーのお時間です
おふたりが楽しみにされていた おしゃれなネイキッドケーキ
おたがいに食べさせあいっこをして頂いたのちに
サプライズで大好きなご友人様へお召し上がりいただきます
昔からのご友人様
きっとご友人様も この日を心より楽しみにされていたと思います
笑顔の溢れる素敵なお時間となりました
そしておふたりで仲良くご中座して頂いたあとは
海外でされた挙式のムービーを皆様にご覧になって頂きました
おふたりのお支度も整い 螺旋階段よりご入場です
そのあとは おふたりよりのおもてなしお茶漬けビュッフェです
おふたりも楽しみにされていたお時間
ゲストの方の笑顔の溢れるお時間となりました
そして逆ビンゴ大会のお時間へと続きます
勝ちのこった5名の方にはおふたりからのプレゼント
スターバックスのカードと なんとディズニーのペアチケットです
とても盛り上がるお時間となりました
そしてインタビューのお時間をしたあとは
れなさんの親友である方より お祝いのスピーチを頂きました
いよいよ披露宴もクライマックスです
れなさんより お手紙をお読み頂いたあとは
ひろきさんより謝辞を頂き
おふたり仲良く門出です
大好きな皆様に祝福のお言葉を頂きながら 歩く道は
きっと思い出にのこる 素敵な瞬間になったのではないでしょうか
ひろきさん れなさん
改めまして ご結婚おめでとうございます
長いお付き合いを経て 今日という1日をお迎えになったおふたり
きっとその間 楽しいことばかりではなかったと思います
ですが 私はおふたりは出会うべくして出会った運命のおふたりだと思います
いつもお互いがお互いを想っていて
その想いが 仕草から 行動から伝わる素敵なおふたり
おふたりが私は大好きです
そんなおふたりと出会うことができ このように担当プランナーとして
結婚式当日に関わることのできたのは
私 そしておふたりにとって大切な友人が結んでくださった縁のおかげです
お打合せの中で おふたりとお話をしていたことが
目の前でカタチとなった瞬間の1つ1つが嬉しくてたまりませんでした
そんな大好きなおふたりの幸せが
ずっと続きますように
ぜひまた ブルーブランに「ただいま!」と遊びにきてくださいね!
おふたりにお会い出来ますことを心より楽しみにしております
ずーっと大好きです!
おふたりの担当プランナー 野口宝子(とみー)
FAMILY~father and mother I love you~
新年を迎え 日本中がにぎわう中
ブルーブランにて
幸せいっぱいな一日が始まります
新郎:よしきさん
新婦:はるかさん
そしておふたりの愛息子:ひなたくん
3人で歩みだすたいせつな一日は
にぎわう写真撮影からスタートいたしました
いつも何気なく撮る3人でのお写真とは
少しまた雰囲気が違い
ハレの日だからこそ 今日という日だからこそ過ごせるお時間を
しっかりと想い出として残して頂きます
そして迎えるたいせつなたいせつな
親御様とのご対面のお時間
お打合せの中でたくさんおふたりがお話しくださる会話
その中にはいつも親御様やご家族のお話が
真っ直ぐな感謝のお気持ちを抱いていらっしゃいます
きっと親御様にとってもおふたりをたいせつに思う気持ちは一緒
改めてお互いにしっかりと顔を合わせ
家族のあたたかさを感じて頂けるお時間となりました
その後おふたりとひなたくんは
皆様に見守られ教会式へと進みます
一日を通して一番楽しみにされていたのは
リングボーイでのひなたくんのご活躍
本番前まですやすやと寝ていたのが嘘のように
だいすきなおふたりの元まで
一歩一歩進んでいきます
まだハイハイも難しかったひなたくんが
少しずつ成長をとげ 最後まで届かなくとも
おふたりの元まで進もうとする姿に
会場内には「がんばれー!」と沢山の皆さまからの声援が届きます
誰もが胸うたれる
おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
熱い想いが生まれる素敵なお時間となりました
挙式にて改めて誓いをこめた後は
アフターセレモニーへと進まれます
皆様に楽しんでいただけるようご用意した
ウェルカムカナッペ
おふたりも参加し
ご友人やご家族とのお写真撮影やお食事を楽しんでいきます
そして待ちに待った
パーティーの始まりです!
たいせつなご友人より乾杯のご発声と
サプライズここでは伝えきれない分のお手紙を頂戴し
よしきさんが少し緊張をされていた
キッチンオープンのイベントへと進みます
緊張とはうらはらに会場内は大盛り上がり!
しっかりと男らしく決めて頂きます!
パーティーでは各テーブルの皆様へ
ご挨拶とお写真撮影を行い
久しぶりにお会いするご友人の方々や
それぞれのご家族様とも記念のお写真をお撮りしていきました
中盤では披露宴会場の中央にて
ケーキイベントの始まりです!
オレンジとローズマリーをあしらったケーキに
「おしゃれ!」と女性だけでなく男性の皆さまからの
大きな声がこぼれます!
まずはお互いにファーストバイトで
愛の大きさをしっかりと受け取っていただき
おふたりが楽しみにしていたポイント
甥っ子くんへのサプライズバイトを行います
恥ずかしがりやの甥っ子くんおふたり組
親御様に見守られながら 恥ずかしがりつつも
幸せのおすそ分けを受け取っていただきます
和やかなお時間をお過ごしいただいた後は
ご中座へと進まれます
はるかさんはたいせつなご友人とご中座へ
お名前を呼ばれ エスコート役に選ばれたことが伝えられると
ご友人様には思わず涙が浮かび上がります
そしてよしきさんは おばあさまとのご中座へ
おばあさまへの応援コールに包まれ
涙と笑顔の中でのあたたかなご中座のお時間となりました
装いも新たな3人でのご登場です
鮮やかなドレスに包まれご登場!
そしてそんな3人からゲストの皆さまへ
「おちゃづけビュッフェ」
のおもてなしもスタートいたします!!
よしきさんが大絶賛だったおちゃづけビュッフェ
ゲストの方々にも 思う存分楽しんでいただきます
ゲストの皆様より
お祝いのお言葉を多数頂戴し
パーティーはクライマックスを迎えます
ご家族様への感謝の気持ちをわすれない
まっすぐに家族への愛をお持ちのおふたりだからこそ
改めて家族愛を感じることができる
そんなあたたかいお時間となりました
そしてパーティーは
沢山の方々のおめでとう!に包まれ
おふたりのはじける笑顔でお開きを迎えます
よしきさん はるかさん そしてひなくん
改めましてご結婚誠におめでとうございます
はじめは本当に小さかったひなくんも
気付けば立派に立てるようになりましたね
おふたりと一緒にそんなひなくんの成長を見守れた事を
本当に心から嬉しく思います
そして何よりも これまで一緒に結婚式の準備を
一生懸命に進めてくださりありがとうございます
これまでのお打合せの中で
おふたりと交わした会話を想い出すと
いつも必ず大好きな家族が関わっていました
結婚式の中で たいせつな家族の愛を感じること
改めてお互いを想い合うこと
そしてだいすきなひなたくへの愛をこれからも注ぐこと
たいせつなことが沢山感じられていたら幸いです
きっとそんなおふたりの姿に 胸を打たれたからこそ
ご友人の皆様もあれだけ沢山の涙が生まれたんだと思います
これからもずっとずっと あたたかい家庭が築いていけますように
皆様のお幸せを一番に祈っています!!
お幸せに!
だいすきです!
ブルーブラン 小嶋 真理子
いつもブルーブランのブログをご覧の皆さま
こんにちは!
プランナーの大橋です
先日 私の同期プランナーの前撮りのために
三重県四日市市にある 姉妹店の『ミエルシトロン』
という会場に行ってまいりました!
普段からよく遊んだり ご飯に行ったり お互いの相談に乗ったり…
そんな同期が いよいよ結婚するんだなー
しみじみそう思いました
前撮りでは 結婚式では着ることの無いお衣装を着ることや
結婚式では撮れないようなお写真を撮ることが出来ます
結婚式に参加できないけど 本当はドレス・タキシード姿を見てもらいたい…
そんな日にご友人を呼んで この日にしか残すことのできないお写真を
ご友人やご家族の皆さまと一緒にお写真や思い出を残すのはいかがですか??
皆さまが通常イメージする前撮りとは少し違うかもしれませんが、
こんな前撮りもありなのかな…と 私は思います
前撮りに関し気になることがございましたら
プランナーにお気軽に声をかけてくださいね
以上 プランナーの大橋でした!
さいごまでお読みいただきありがとうございます!
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の加藤が担当させていただきます
早いもので2020年が始まって
9日が経ちましたが 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は年末年始 実家に帰り
家族と楽しい時間を過ごしました
話は変わりますが
冬に食べたくなるものといえば・・・
おでん!!!
ということで 先月ブルーブランでは
披露宴後におでんビュッフェを行いました!
ゲストの方々にお料理を楽しんでいただいた後
〆として召し上がっていただきました
定番の大根やこんにゃく 卵をはじめ
餅巾着やウインナーなど沢山の具材が入っています!
またおでんのだしを使ったおでん茶漬けも絶品です!
おふたりやゲストの方々の
沢山の笑顔や楽しそうな表情を拝見し
私も心が温まりました
ビュッフェは
結婚式の演出として
ゲストの方々へのおもてなしとして
沢山の魅力があります
その他にも様々なビュッフェがありますので
お打ち合わせの際に是非ご相談ください
私たちスタッフが全力でサポートします
BleuBlanc 加藤
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
年末年始 地元でゆっくり過ごし
関西弁が時々出そうになってしまう岩永が本日のブログを送り致します
この年末年始の休暇でずっと仲良くしてくれている友人の親御様と
食卓を囲む機会がありました
昔の写真を一緒に見ながら 皆大人になったねなど
沢山の話をしました
結婚を控えている友人も増え
仕事でそれぞれの場所で頑張っていたり
それぞれの人生を歩んでいますが
時々はこうして昔のことを振り返る時間も素敵な時間だと感じました
そんな時 友達のお父さん(通称 とうちゃん)が
「大きくなったのは事実だけど 親にとっては一生子供のまま」と
と ポロっと言っていました
私はよく 結婚式はお2人が人生を振り返る機会だとお伝えすることがあります
中々 昔起きたことを振り返ったり
小さい頃の写真を見返すこと
機会が無いかと思います
打合せの中でも 「小さい頃おとうさんとそっくりじゃないですか?」や
「この友達とよくこのポーズで写真撮ってたな」など
教えてくれることもあります
その中で一番 振り返ることができるのが「手紙」だと思っています
結びの際に新婦様よりのお手紙があります
「恥ずかしいので読みたくないです」とお話を頂くこともあります
それでも私は 書くことはお勧めしています
それは 書くために木っと親御様とのご家族様との時間を
立ち止まり振り返る機会になるからです
「結婚式だからできること」の1つだと思っています
私自身も結婚式を迎える最後のお打合せの際に
おふたりへお手紙をお渡しします
そのときの お2人と出逢った日から打合せの日々を振り返ります
(すでに泣けちゃうことも多くあります)
おふたりが これから先の人生をしっかりと歩んでいくために
一緒に人生を振り返りましょう
そして たくさんの事を教えてください
結婚式を控えられているお2人や
これまでに結婚式をお手伝いさせていただいたお2人に
沢山お会いできることを楽しみにしております
2020年も少し声が大きく 涙もろい岩永を皆様
宜しくお願い致します
ブルーブラン 岩永楓