ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは厨房の野澤です!

 

最近は家の中で過ごす機会が多く、

こたつの中に入り、映画鑑賞をすることがマイブームになってます!

 

さて、新年に切り替わり、1ヶ月が経とうとしています

皆様は今回の年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

私は今回、実家にて家のお手伝いをしました!

久しぶりに実家で家族全員揃って迎えるお正月、

何か出来ないかと考え・・・

 

お正月と言えば・・・ お節料理!!! という事で

 

勉強も兼ねておせち料理を一から作りました!

今回はおせち料理の一部 黒豆、伊達巻、なます、かまぼこ、煮しめ を作りました!

調べると難しい作業もありましたが

実家のキッチンで母と会話しながら和やかな時間にもなり、完成させました!

 

また、元旦は私の叔母が誕生日なので 感謝の気持ちも込め、誕生日ケーキを作り、

元旦の日に家族でお節料理とケーキをお食事しました!

 

おうち時間が増えている ”今” だからこそ

感謝の気持ちを伝えたい方に

今できる何かをしてみてはいかがでしょうか?

 



 

 

BleuBlanc 野澤

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログはひなちゃんことプランナーの小西がお送りいたします

今回は私が感じるブルーブランの「チャペルの魅力」
についてお話させていただきます

ブルーブランのチャペルは
純白のヴェールがおふたりと大事なゲストの方々を優しく包み込みます

優しく包み込まれるような空間では
どなたかが笑顔になるとその笑顔が広がり
どなたかが涙を流すとその涙が
周りの人へ反響し合うような
あたたかい雰囲気が生まれます

そんな雰囲気の安心感から
おふたりも大事な方々もお互いに
より素直な想い 言葉を伝え合える
特別なお時間になります

ぜひ純白のヴェールに包まれた
ブルーブランだからこそ生まれる
あたたかな空間で
大事な方々へ想いを伝えませんか?

本日もお読みいただきありがとうございます

BleuBlanc 小西ひなの

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは てるちゃんこと 永山てるきがお送りいたします

 

寒い日が続きますが

皆様 ご体調にはお気をつけください!

 

前回 実家のお話をさせていただいたのですが

そうなのです

皆様 ご存じだと思うのですが

ぼくは 生まれも 育ちも 大阪府なのです

 

ですが お打合せをしていても あまり関西弁は出ず

新郎新婦から 驚かれることも多いのですが

地元では コテコテです

 

なかなか 現在 旅行など

帰省が難しいところでは ありますが

この状況が良くなったら ぜひ足を運んでいただきたいです!

 

 

おいしいものが多いですし テーマパーク

大阪の近くには 神戸 京都と

観光地がたくさんある 関西

 

お打合せの中でも 楽しく 笑いある をもっとーに

日々お打合せを重ねております

 

 

夢を叶える結婚式には 準備期間がたいせつ

大事な準備期間を 大変なものより 楽しいものへ

初めから 当日まで 最幸の時間を

 

私たちブルーブランスタッフと一緒に

最幸の1日を創りましょう

 

ブルーブランでお待ちしております!

 



 

Bleu Blanc 永山 央貴

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます

 

今日はあいにくの雨ですが みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

(ブルーブランは全天候型の結婚式場ですので

ぬれずに雨風に影響されることなく快適に過ごせていますよ~!)

 

そんな今日はみなさまに実際の結婚式にて行った

素敵なサプライズについてご紹介させていただきます

 



 

 

 

 

 

「いつもは私がたくさん話しかけてます」

そうお打合せの中で教えてくださった新婦さん

 

おふたりとも優しく人想いの素敵な人柄を持ち

そんな中でも新郎さんはいつも新婦さまのことを想って

優しく包み込んでくださっていました

 

お打合せの中で新婦さまから

「実は彼にサプライズをしたくて…」

との相談が!!

 

かわいらしいものや ピンクが大好きだった新婦さまへ

挙式会場にておふたりが対面する前に

ピンクのハートの付箋をいっっぱいに「新郎さんのすきなところ」

をたくさんつめたサプライズメッセージを届けることを

ご提案させて頂きました

 

「準備してみます!」との素敵なお返事に楽しみな気持ちでいると

当日新婦さんからお預かりした そのメッセージには

沢山の想いと愛が詰め込まれていました

 

そんなサプライズに目を通す新郎さまの目には驚きと少しの涙も

普段は恥ずかしくて伝えられない 結婚式だから伝えられる想い

その一つ一つがしっかりと胸に届いていきます

 

新郎さんに届いたのはもちろんのこと

きっとこのサプライズは 新郎さんのことを想い

 

今まで相手にされてうれしかったこと

今まで相手のことを好きだなと思った瞬間

一緒にいて居心地がいいと思った瞬間

 

その一つ一つを想い出し 相手を想い書いた

新婦さんにとっても改めてたいせつなパートナーのことを

ご自身がどれだけたいせつに想っているのかを再確認することのできた

とても意味のあるお時間になったことと思います

 

きっと ありきたり ではなく

「おふたりだからこそできる」

「わたしだからこそ」 「あなただからこそ」

できるサプライズ・想いを伝えるカタチがあることを

私自身改めて気付かされた一日です

 



 

 

 

 

 

結婚式当日まで

おふたりだけの担当プランナーが

そんなおふたりらしい一日を全力でサポートします

 

なやんだ時こそ 担当プランナーにお尋ねくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございます

 

ブルーブラン 小嶋 真理子

 

 

 

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

 

本日ブログを担当いたします 柴田友美です

 

 

今日はブルーブランで大人気!

「アフタヌーンティー」についてお話いたします(^^)

 

 

「アフタヌーンティー」とはイギリスの貴族たちの間で

1800年代中頃に始まった習慣だといわれており

午後に紅茶と共に軽食やおやつを楽しむものです!

 

昼食と夕食の間 小腹が空く時間にパンやお茶をいただき

仲間と語らいながら過ごしたのが始まりといわれています

 

その後 高級なティーセットを使うようになったり

社交パーティーの場へと発展したりしたことで

礼儀作法なども生み出されたといわれています

 

 

アフタヌーンティーは イギリスの貴族たちの間では

ただのティータイムや食事という位置づけではなく

重要な社交の場だったそうです

 

ブルーブランでのアフタヌーンティーでは

このようなお食事をご用意させて頂き

 



 

 

紅茶は季節によって変わることもありますが

数種類の中から好みのフレーバーを選んで頂き

好きなだけ楽しんで頂けます!

 



 

ブルーブランで結婚式をされた

もしくはご列席経験がある方ですと

喜んで頂けるかと思いますが

 

フォアグラと岡崎おうはんのランニングエッグ トリュフの香りが詰まった

鈴木料理長のスペシャリテ!も召し上がって頂くことができます!^^

 

 

興味のある方は ぜひブルーブランへお電話ください!^^

 

 

Bleu Blanc 柴田友美

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは

本日のブログは厨房の今泉がお送り致します

 

新年が始まり、もう一月の下旬ですがまだまだ寒い日が続きますので皆さま体調に気をつけてください

 

さて、先月の結婚式でデザートタイムの演出の一部として作成した「ヘクセンハウス」について少しお話したいと思います



「ヘクセンハウス」とはいわゆる「お菓子の家」

ドイツ語で直訳すると「魔女の家」という意味で、童話「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子でできた魔女の家が由来となっています

このヘクセンハウスが欧米ではクリスマスシーズンになると街中に飾られたりと風物詩となっています

 

そして今回作成したお菓子の家ですが、全長50センチ以上もあり中々苦戦しましたが厨房スタッフのチカラを合わせて完成することができました



当日はゲストの方々がお菓子の家の写真を撮ってくださり、嬉しさとともに達成感を味わいました

 

大切なおふたりやゲストの方々に少しでも喜んでいただけたり、素敵な時間を過ごしていただけるよう私自身日々精進していきます!

Bleu Blanc 今泉

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは てるちゃんこと 永山てるきがお送りいたします

 

あけましておめでとうございます!

新年1発目のブログでございます

 

今年はどんな1年になりますでしょうか?

 

新年といえば 家族と一緒におうちで過ごす方

毎年旅行をされる方など 様々な過ごし方がありますが

永山はおうちでテレビを見ながら

これでもかというぐらい休むタイプです

 

今年もゆっくり休んだのですが お正月と言えばおせちですね

永山の家庭は毎年 家族でおせちを食べる習慣があり

おせちがないと正月という実感が得られません

 

 

1年に1回 この日しか食べることのできないお料理

特別なお料理でいうと 結婚式のお料理も同じです

 

普段は食べないような クオリティのお料理

フレンチのフルコースを 結婚式では召し上がっていただきます

 

 

結婚式の中で 新郎新婦からゲストの皆様に

直接伝わるおもてなしとして挙げられるのがお料理です

 

どの年齢層の方にも どんなゲストにも平等に伝わる

ありがとうの想い おもてなしの気持ち

 

ブルーブランのお料理は 貸しきりのオープンキッチンから

1から手作りのお料理をお出しします

 

お打合せの中でも コースの中からパターンで選ぶのではなく

1皿1皿 料理長とお話をしながら進めていきます

 

 

特別な1日だからこそ 特別なお料理だからこそ

おふたりの結婚式をより一層 感動的な1日へ

 

私たちブルーブランスタッフと一緒に

最幸の1日を創りましょう

 



 

Bleu Blanc 永山 央貴

 

 

 

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

 

本日ブログを担当いたします 柴田友美です

 

 

先日のブログで〝おうち時間″について書かせて頂いたように…

今日はその続きをお話させて頂けたらと思っております

 

 

緊急事態宣言もあり…まだまだ〝おうち時間″続きそうですね(> <)

 

 

〝おうち時間″をより楽しむために

また我が家には新入りがやってきました

 

今回の新入りは…悩みに悩んで結局やってきた

 

 

食洗器です(^^)

 

(これについては私もお客様によく相談させて頂いていた案件でした!笑)

 

 

この判断は はやり間違っていなかったように感じます!笑

 

皆さんおっしゃる方が多いかと思いますが

洗濯乾燥機と食洗器は1度使ってしまうと手放せなくなってしまいますね…

 

 

皆さんはどんなおうち時間を過ごしていますか?

おすすめの物がありましたらぜひ教えてください♡

 



 

Bleu Blanc 柴田友美 (とも)

 

 

雨上がりの晴天の中 お天道様までもを味方につけて
ハレの日をお迎えになられたおふたり

新郎あきひささん 新婦はるかさん
明るくて笑いのたえない素敵なおふたり



そんなおふたりの結婚式のテーマは
【THANX -待ちに待った晴れ舞台-】

おふたりが好きな音楽の歌詞の中にある
「ありがとうを込めて歌った」
「離れるのは距離だけ」
「待ちに待った晴れ舞台」という歌詞

このご時世 お越し頂くことが難しくなってしまったゲストの方もいらっしゃいます
ですが全員の方が待ちに待ったおふたりの晴れ舞台に変わりはありません

離れているのは距離だけです
祝福する気持ちも 楽しみな気持ちも
いらっしゃるゲストの方と何も変わりません

みんなが待ちに待ったおふたりの晴れ舞台

いらっしゃってくださる方はもちろん
離れているゲストの方からの「おめでとう」が伝わるように
そしておふたりからの「ありがとう」が伝わるように

たくさんの方に支えられて 今日というかけがえのない1日をお迎えなられることに
最大級の「THANX」の想いを伝えられる温かい1日となりますように
という想いを込めて

今日も素敵な1日が始まります

1日の始まりは
ファーストミートのお時間から

少しの緊張と たくさんの楽しみなお気持ちを胸に
いざご対面です

今日をお迎えになられるまで沢山の日々を過ごされたと思います
1つ1つの思い出が蘇り
その思い出が 点と点が
1つの線となり繋がる瞬間

笑顔溢れるおふたりらしい対面のお時間となりました

そしてそのあとはご家族様とご対面されるお時間です
照れくさそうにされる 親御様とおふたり
素直に言葉にされることは難しいですが
その想いは熱いハグより伝わります



相手の体温を感じること
人生においてあまりありませんが とてもたいせつなことだと思います
思い出にのこる素敵な瞬間となったのではないでしょうか

いよいよ挙式のスタートです!
おふたりがお選びになられたのは
皆様の前で愛を誓う人前式

あきひささんは
大好きなお父様とお母様より身支度を整えていただいてのご入場です

幼い頃 たくさんお世話をしてくださった親御様
結婚式という特別な1日は そんな親御様に背中を押されて旅立っていきます

見送る側も 見送られる側も たくさんの想いを感じる瞬間

そしてはるかさんもご入場です
お父様と歩まれるバージンロードはただの道ではございません

今までのおいたちを思い出す たいせつな たいせつなお時間です

挙式の中では 新婦の甥っ子くんにもお手伝いいただき
とても素敵なお時間となりました

そしてフラワーフェザーシャワーでお祝いをしていただきます
なんと!バレーを通して出逢われたおふたりだからこそ
バレー仲間にはトスをしてお祝いいただきます



そのあとはクッショントスとバレーボールトスと盛り上がるお時間が続きます

おふたりのお支度も整い
螺旋階段よりおふたりのご登場です

ご来賓ご友人様よりお祝いのお言葉をいただいて
祝宴スタート!!!

キッチンをご紹介する場面では
あきひささん自らがフランベ演出をされて 会場内を盛り上げます♪

そのあとは皆様でゆっくりとお写真を撮影され
いよいよケーキセレモニーです

おふたり 特にはるかさんが大好きなものを使用した
おふたりだけのウェディングケーキ♪

仲良くご入刀いただいたあとは
仲良く同時に 「あーんっ」と召し上がっていただきます

これから先も 今日のように仲良く
たくさんの美味しいお料理を一緒に召し上がってくださいね♪

そしてそのあとはご中座です
はるかさんは大好きなお兄様お姉様と・・・
盛り上がる素敵なお時間となりました

あきひささんは幼稚園からの大親友とのご中座です
皆様お揃いのパーカーを着てのご中座
今までのたくさんの思い出が蘇るとともに
お互いの成長を感じる心温まるお時間となったのではないでしょうか

そしておふたりのお支度も整い
お色直し入場です

和装でのテラス入場♪
ナイトウエディングのようでお写真映えもバッチリです



そのあとは○×クイズで大盛り上がりです
正解者3名には プレゼントのお渡し♪

歓談のお時間をゆったりととりつつ
おふたりよりのおもてなし お茶漬けとシッティングデザートを
ゲストの皆様にはお楽しみいただきます

心も体も満たされる お時間となりました

クライマックスでは
新婦はるかさんより お手紙をお読みいただき
おふたり門出です

たくさんの笑顔と祝福に囲まれ
今日1番の笑顔で歩まれます

あきひささん はるかさん
改めまして ご結婚おめでとうございます

このご時世 今日をお迎えになられるまで
きっと時には笑顔になれない時もあったと思います

それでも いつも結婚式への夢を楽しそうに語ってくださったおふたり
その想いをお伺いするたびに 必ず私がおふたりを幸せにしたいと強く思いました

結婚式を迎えられ いままでは想像でしかなかった瞬間が
たくさんのカタチとなったとき
おふたりの笑顔を見ると 嬉しくて嬉しくてたまりませんでした

おふたりを知れば知るほど 魅力がたくさんで
周りの方に愛される理由がとてもよくわかりました

今日というかけがえのない1日を一緒にお迎えさせていただいたこと
私の一生の宝物です

大好きなおふたりの幸せが一生続きますように・・・
離れるのは距離だけ・・・!!です!!!!

おふたりに最大級の感謝の気持ちを込めて・・・THANX!!!



おふたりの担当プランナー 野口宝子(とみー)

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

 

ブルーブランで過ごすこと はや半年が経ちました

ブラスに入社し 初めて配属になった店舗が豊田のアージェントパルムで

ブルーブランは自身にとって初めての異動先となりました

新たな仲間とともにこの場所で働くことへの

新鮮さ 楽しさを日々感じております

 

ブルーブランのホワイエ(待合室)はナチュラルで開放感があり、私の大好きな場所です!

ゲストの皆様が受付を通り 一番最初に目を引くであろう

「シンボルツリー」はインドアガーデンのメインエリアです

 

シンボルツリー前での写真撮影だけではなく

ゲストやおふたりの想い出写真を飾ったり



ゲストへのメッセージを飾ったり

360度見渡せるツリーはアイディア次第で

おふたりの結婚式により華を添えます

 

結婚式のテーマに沿った飾り付けや伝えたい想い、、、

挙式が始まるまでのお時間も

余すところなくゲストの皆様に楽しんでいただきましょう!

 

矢野