幼い頃から野球をされ
人生は野球で出来ているといっても過言ではない新郎たけしさん
エステのお仕事をされており
たくさんのお客様を可愛く素敵に変身させてきた新婦ゆいさん
汗と涙を流し
たくさんの人と熱い握手を交わしてきた たけしさんの力強い手と
どんな時も とびきりの笑顔で
たいせつなお客様に幸せを届けてきた ゆいさんの優しい手
結婚式はそんなおふたりの“手と手”が
大好きなゲストの皆様に見守られ 1つとなる1日
大好きな人と繋ぐ“手と手”から
想いの繋がる1日になりますように という想いを込めて
そして お名前にもあるように
おふたりは大きな【山】を越える時も
【平】らな道を進む時も
気が付けば 結婚式にお集まりいただく皆様が手を差し伸べてくださっていたと思います
たけしさんとゆいさんだけではなく
お集まりいただく皆様の“手と手”の繋がりをたいせつに
想いの溢れる1日になりますように
大好きな方からいただくぬくもりを一生の宝物として
永遠にわすれることのないかけがえのない1日となりますように という想いを込めて
今日も素敵な1日が始まります!
たけしさんとゆいさんの素敵な1日の始まりは
おふたりのご対面 ”ファーストミート”から
共働きの中で結婚式の準備を一生懸命にされ
コロナ禍で沢山悩まれたこともあり
より『ふたりの時間』を大切にして頂きたい
そう思いお互いへのサプライズを行うことに…
たけしさんが先にチャペルの中に入ると曲が流れ
そこにはゆいさんから一通のお手紙がありました
たけしさんが涙を流しながらお手紙を読みおえると ゆいさんがチャペルに登場されます
たけしさんの肩をトントンとされ
お互いの晴れ姿をご覧頂きます
改めて夫婦になることを実感できるお時間
自然とおふたりから笑顔が溢れます
次はたけしさんの番
たけしさんからゆいさんへ
手紙をお読み頂く素敵なサプライズ
実はプロポーズをされたのも
ブルーブランのチャペルでした
その際もたけしさんはゆいさんへ
お手紙を読まれました
おふたりの素直な想いを届け合える時間になりましたね
今度はご家族とのお時間へ
身近な存在だからこそ
今日まで素直な想いを伝えることが
中々できないこともあったと思います
そんな”ありがとう”の気持ちを精一杯伝えて頂く
ご家族対面
親御様にとっては結婚式は “子育て卒業の日”
おふたりの晴れ姿に親御様からも笑顔と涙が溢れます
たけしさんは昔からお父さんと
キャッチボールをする時間を大切にされてきました
結婚式が始まる前に晴れ姿でキャッチボールの
時間を創ることにしました
嬉しそうにお話をされながら
キャッチボールをする姿に見ているこちらが
ぐっと来てしまいました
このお時間の結びとして
お父様とたけしさんはお互いにサプライズで
メッセージ入りの野球ボールを渡されました
そんな素敵な家族対面をえて
いよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのはらしさ溢れる人前式
たけしさんはご両親から花婿支度を整えて頂き
ゆいさんはベールダウンをお母様に行って頂きます
そしてお父様と一緒にバージンロードを歩きます
挙式のリハーサルでゆいさんからご両親にお手紙を渡され
挙式を迎える前にお読み頂いていたこともあり
ご両親はひとつひとつのシーンにより想いを込められていました
娘をたくす バトンタッチ 受け渡しの儀をお父様から
おふたりの手をぎゅっと握り
たけしさんに向けてエールの言葉も届けて頂き
おふたりの素敵な入場となりました
大切な皆様の前で夫婦としての誓いをたてる
“誓いの言葉”をお読み頂きます
指輪の交換では大切なご友人に指輪を届けて頂きました
想いを伝えながら指輪を渡されご友人は涙が溢れます
指輪の交換の次は誓いのキスへ
キスの瞬間にチャペル内はブルー色に包まれる演出!皆様も驚きいっぱいでした
おふたりの結婚証明書は大切なご友人と完成され
皆様から鳴りやむことのない
拍手を頂きおふたりは退場されます
大きな階段で祝福のスターシャワーを頂きます
コスメトスでは女性ゲストが大盛り上がり!
ゲストの皆様と過ごす時間を楽しみされていたこともあり
おふたりの笑顔溢れるアフターセレモニーの時間となりました
おふたりのお支度も整い いよいよテラスサイドから
ご入場です
野球でよく使用されるジェット風船を使用してのご入場
おふたりらしい素敵な瞬間となりました
ご来賓の方よりご祝辞や乾杯のご発声をいただいたあとは
キッチンをご紹介するお時間です
おふたりの好きなものを使用して
キッチンを紹介します♪
その演出に おふたりらしさを感じ
ゲストの方も盛り上がります
大好きな方と一緒につくるかけがえのないお時間となりました
そしてゲストの方とゆっくりとお写真タイムをとったあとは
たけしさんのご友人様より スピーチのお時間です
お互いの結婚式でスピーチを読み合おうと男同士約束を交わしていた
大親友の方からいただくお言葉
ひとこと ひとことが胸にグッと来ます
温かいお時間のあとは
ケーキセレモニーのお時間です!
仲良くご入刀していただいたあとは食べさせあいっこ
そしてここでもゲストを巻き込みます
おふたりからの愛を感じ 笑顔が溢れ出すゲストの方
笑いのたえない素敵なお時間となりました
そしてご中座のお時間です
ゆいさんは弟様と たけしさんはお母様と歩まれます
普段はなかなか照れくさくて いうことが難しい素直な気持ち
その想いが言葉になって 相手へと伝わる瞬間
嬉しくも照れくさい気持ち そんな想いが表情になって溢れ出します
一歩一歩をたいせつに 歩まれる思い出深いお時間となりました
そしておふたりのお支度も整い
リメイク入場のお時間です
なんとべつべつでご入場され
たけしさんが ゆいさんを螺旋階段上までお迎えにいかれます
そしてそのあとは ダーズンフラワーのお時間
おふたりの人生に かかすことのできないたいせつな人から
1本1本たいせつなお花を頂きます
なぜその方を選ばれたのか どんな方なのか
そんなことをエピソードとして伝えながらお集めされるお花
いただくおふたりはもちろん
お渡しされるゲストの方の目にも涙が・・・
どれだけ 皆様もおふたりの結婚式を楽しみにされていたということが
伝わる瞬間です
そしてその花束を おふたりの大親友でもあり
担当プランナーより サプライズでおふたりへお渡しいただきます
ゲストの皆様からの祝福が詰まった花束
涙がとまりません
感動的な一瞬となりました
そんな涙のお時間のあとは笑いのお時間 クイズ大会です!
たけしさんのピッチング姿もぜひ!とのことで
ストラックアウトを使用してのクイズ大会です
野球仲間もおおく会場内は大盛り上がり!!!
正解数が多かった方には なんとプレゼントもあります
そして残念ながら プレゼントが獲得できなかった方にも
全員にむけて やきとり&お茶漬けのお時間です♪
お腹も 心も満たされ
今度はゆいさんのご友人様よりスピーチをいただき
いよいよ披露宴もクライマックスです
ゆいさんよりお手紙をお読みいただいたあとは
その想いを子育て感謝状にのせお届けいたします
結婚式を挙げられる前 そして挙げられたいま
たくさんの想いが追加されたはずです
その想いを しっかりとお届けいただきます
そしておふたりの門出です
みなさまに見守られ 今日1番の笑顔とラストは涙をこぼします
たけしさん ゆいさん
改めましてご結婚おめでとうございます
温かくて 思いやりに溢れていて
周りの皆様からとっても愛されるおふたり
私もおふたりとお会いすればするほど
その魅力を感じ 愛される理由がわかりました
今日をお迎えになられるまで
楽しいことばかりではなく 時には悩んだり迷ったりしたこともあったと思います
ですが その1日があったからこそ
今日のような素敵な1日になったのではないかと私は思います
これから夫婦生活を歩んでいくとき
時には山を越えなければいけないときもあると思います
そんなときは今日の日を思い出して・・・
おふたりにはたくさんの味方がいることを思い出して頂ければと思います
本当に本当に大好きです!!!
またブルーブランに遊びにきてください!
おふたりの担当プランナー 柴田友美&野口宝子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはプランナーの辻がお送りいたします
最近春の陽気が感じられる日が増えてきましたね
今年はお花見ができるといいなあと思う今日この頃です
先日 ブラスの自社ドレスショップである
ビードレッセのドレスを着させていただく機会がありました!
新婦が着ているドレスを見て いつも
『ステキだな~』と思っていた 衣装大好きプランナーの私は
憧れのビードレッセのドレスを着ることができ
とてもテンションが上がりました!!
そして実際にドレスを着てみることで 発見できたことがありました
試着をしただけでもたくさんの感動があるのに
当日を迎えて ヘアメイクもしっかりしてもらって
たいせつな方に見て頂く時の感動はどんなにすごいんだろうと
ドレスを着ながら たくさんのことを考えました
お支度が仕上がってから 新郎に初めて出逢う
ファーストミートまでのお時間は きっとすごくドキドキして
親御様に おふたり並んで歩く姿を見て頂く家族対面のお時間は
ファーストミート前のドキドキとは また違う気持ちなのかな など
その時々の想いまでも頭に思い浮かびました
そして何より 運命の一着に出逢うまで
今まで私が想像してた以上に長い道のりがあるんだなと思いました
“着てみたら想像と違った”
“もっと違うカタチのものも着てみたい”
こんな想いを持つ方もきっといらっしゃると思います
一生に一度のウエディングドレス
選ぶのにお時間がかかるのは当たり前のことだと思います
一生に一度だからこそ しっかりと自分の着たいものを着て
最幸の1日をすごしていただきたいです
長い道のりで 途中で悩むこともあるかもしれません
そんなときはいつでも担当プランナーに相談してくださいね
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
Bleu Blanc 辻 冬華
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!本日は厨房の大橋が担当します!
3月のイベントといえばひな祭り!
昨日はひな祭りでしたね。
子供の頃はお母さんがお雛様を出してくれて一緒にちらし寿司を食べたり、幼稚園に通ってた頃はおやつの時間にあられを食べたり、歌を歌ったり、ひな祭りを女の子の祭りとして、身近に感じていましたよね。
今となってはスーパーに買い物に行った時に、入り口の方にひな祭りのパッケージのお菓子や、お団子、お寿司などが置いてあって
あ、もうこんな時期かと思い出させられます。
そんな悲しくも遠い存在になってしまった
ひな祭り。についてこれから結婚してお子様を授かる方々にひな祭りについての豆知識を少しお伝えしようと思います!
ひな祭りとは、季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句(1/7、3/3、5/5、7/7、9/9)のうちのひとつ。
上巳の節句にあたる3月3日は、桃の花が咲く季節でもあることから
桃の節句
として親しまれていますよね!
流し雛を川や海に流す風習が残っている地域もあるそうです!
流し雛とは?
紙を切ったり折ったりして作る小さな人の形かた(=形代かたしろ)
これは古来中国より伝わってきた風習とされており、
川で身を清め、不浄を祓う習慣があったことにちなんでいると考えられております。
ひな祭りの際に人形を飾るようになったのは、古来中国寄り伝わった風習で
流し雛を川や海に流さず、飾るようになっていったことが由来のひとつとされているそうです!
その人形が年々精巧なものになり、今ある雛祭りとして発展してきたそうです。
今では、女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事とされています!
大人になった今では少し遠い存在になってしまったひな祭り。
自分の子供が出来た時にはひな祭りや端午の節句など日本の行事はしっかりお祝いしたいなと思いました。
いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」とフレンチレストラン「クルヴェットダイニング」より、この季節にぴったりなお知らせをお届けします!
—————————————————————————————————
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————
【3/12~15限定・お土産付】ホワイトデー特別コース
バレンタインデーのお返しにぴったりな、4日間限定のホワイトデースペシャルコースです。
極上の和牛ステーキをはじめ、旬の魚介や野菜など、素材の旨味を閉じ込めるように焼き上げる炉窯料理の数々をお楽しみいただいた後は、SNSで話題沸騰中、系列の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」のバターサンド(9個入り)1箱をお土産としてお持ち帰りいただきます。
お客様の声にお応えし、窯焼きステーキTAKIBI(焚火)とButtery、初のコラボ企画となります。
ぜひこの機会に足をお運びください。
[全7品]おひとり19,800円(税込・サービス料別)
・季節の前菜
・料理長こだわりの窯焼き鴨
・旬の窯焼き魚介
・料理長厳選の窯焼き和牛ステーキ
・本日の〆(和牛のガーリックライスなど)
・窯焼きフルーツとジャージー牛ミルクアイス
・窯炒り焙じ茶と焼き菓子
◇焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」のバターサンド1箱お土産付
■「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
■ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済・挙式予定の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。
アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩6分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)(当面の間は18:30最終入店、21:00閉店とさせていただいております)
定休日:火曜日
席数:16席(カウンター:4席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)
▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀
▶▶Facebook・Instagramも随時更新中!◀◀
—————————————————————————————————
フレンチレストラン
「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————
クルヴェットダイニングでは「結婚記念日特別コース」をご用意しております。
1年に1回だけの、ご夫婦のおふたりにとってかけがえのない1日のために、旬の食材をたっぷりと使用したスペシャルコースです。
さらにコースの締めくくりには、Annivesaryデザートプレートをご提供します!
現在1日【5組10名様】とご来店人数を制限し、テーブルの間隔を十分に空けて営業しております。
ぜひ大切な記念日はクルヴェットダイニングでお過ごしくださいませ。
〈結婚記念日特別コース〉全8品+パン・コーヒー おひとり12,100円(税込・サービス料別)
■「クルヴェットダイニングお食事券」や「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
■ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済・挙式予定の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。
営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)(当面の間は19:00最終入店、21:00閉店とさせていただいております)
※ご予約・お問合せは13:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分
▶▶ご予約(公式HP)はこちらをクリック◀◀
▶▶Facebook・Instagramも随時更新中!◀◀
〈新型コロナウィルス感染症対策について〉
ブラスグループのレストランでは「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」に則して営業しております。
今後の状況や政府・地方自治体からの方針等を鑑みて、対応を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは矢野が担当させていただきます。
今日から3月ということで、まだまだ寒さが残る日もありますが、
ここから暖かくなり、桜が咲く時期までもう少し、、、
春は桜が咲いたり、新たな出会いが訪れたり、好きな季節ですが、
花粉症持ちの私的にはちょっと憂鬱な季節でもあります(笑)
日本は四季があり、その時期ならではの催しが楽しめるところがいいですよね!
プランナー時代は結婚式の中で、お客様のご要望に合わせ、
夏であれば夏らしい、ひまわりを使った演出
春であれば会場に桜を散りばめて桜をテーマにした結婚式を提案することもありました。
今では、娘ができ、季節を少しでも感じてほしい、季節の行事を大切にしたいなという思いから、
バレンタインデーやひな祭りなどその時しかできないことや
その季節ならではの体験をしてもらえるように心がけて過ごしています。
つい先日も少し早いひな祭りパーティー??(パーティーと呼べるほどのことはしてません、、、笑) を家族で行い、初めてちらし寿司ケーキを作ってみました!
娘はピンクと海老が大好きで、ケーキの間に挟んださくらでんぶと海老を夢中で食べていました^^
ひな祭りの次にやってくるのが
3月14日のホワイトデー!!
さあ、どんなお返しをもらえるのか、、、楽しみに待ちたいなと思います(笑)
矢野
————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!
本日のブログは プランナーの辻がお送りいたします
いきなりですが みなさんは
『記録より記憶』
という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
“記録に残すことも大事だけど 記憶に残ることが大事”
結婚式もその通りだと思います
おふたりや おふたりのたいせつなゲストの方の
記憶に残る1日を創ることが プランナーの使命だと思います
ですが 記憶はいつか薄れていってしまうもの
結婚式という 一生に一度の たいせつなこの日だけは
『記憶より記録』
に残しませんか?
結婚式の1日をすべて記録に残すことができる
【記録撮影】をご存じでしょうか?
エンドロールとは違い 記録映像は
『肉声が残る』ということが1番の強みです
手紙の文では伝わりきらない会場の雰囲気
涙声でスピーチを読んでくれたご友人の声
すべてを映像に残すことができます
結婚式という一生に一度の日に頂いた言葉を
カタチとして残すことができる記録映像
気になった方はぜひ担当プランナーにお声掛けください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
Bleu Blanc 辻冬華
長いお付き合いを経て 結婚式という
かけがえのない1日をお迎えになられるおふたり
今日をお迎えになられるまで
たくさんの日々を共に重ねてこられたおふたり
そんなおふたりの結婚式のテーマは
【Hour glass-同じ時を刻んで-】
Hour glassとは日本語で【砂時計】
砂時計には
過去 現在 未来 を表す意味が込められています
落ちる前の砂が過去
真ん中の細い部分が現在
落ちた先が未来を表しているといわれています
過去の積み重ねがあり 現在がある
そしてこれからも一緒に歩んでいきたいという意味を持っています
さらに砂時計はひっくり返すと
永遠に時を刻むことができるたね
ずっと一緒に生きていこう という意味を含まれています
お打合せを重ねるたびにおふたりは
お互いがお互いにないものをお持ちで
それに加えて進む歩幅がピッタリなおふたり
だからこそ今日まで共に歩んでこられたと思います
そんなおふたりだからこそ
砂時計はまさにおふたりのことのよう
沢山の日々をともに乗り越え
その日々があったからこそ 今日をお迎えになることができ
新たな人生を歩まれます
結婚式がそんなおふたりの
節目としてふさわしい1日になりますように
そんな想いを胸に
かけがえのない1日をお迎えになられたおふたり
優しくて思いやり溢れる新郎まさきさんと
笑顔が素敵で周りの方を心からたいせつにされる新婦ともえさんです
そんなおふたりの1日は
ファーストミートから
ご対面されるといつものように
おふたりの温かい笑顔が溢れ出します
そして実はこの日のために
ともえさんへサプライズでお手紙をご用意されていたまさきさん
長年肩を並べて歩んできたからこそ
1つ1つの言葉が おふたりの思い出を思い返させます
ともえさんの目にはいつの間にか涙が溢れていました
だいすきな気持ちを込めて ぎゅっと熱くハグをしていただき
改めて夫婦として歩む 1日のスタートです
そのあとはご家族様とご対面されるお時間です
おふたりはもちろん
親御様もとてもとても楽しみにされていた結婚式という1日
いってきます いってらっしゃい
温かい言葉が溢れるお時間となりました
いよいよ挙式のスタートです
おふたりがお選びになったのはゲスト皆様の前で
愛を誓う人前式
挙式の始まりは おふたりのいままでを映像にしたものを上映し
まさきさんご入場です
大好きなお父様とお母様より
花婿支度を整えていただきます
続いて ともえさんもお父様とご登場をし
花嫁支度を整えて頂きます
幸せになってねの想いを しっかりとおふたりへお届けしていただきました
また挙式の中では
スターライトを使用してロマンティックなひとときとなりました
リーフフェザーシャワーで皆様にお祝いをしていただいたあとは
カナッペのお時間です
皆様と仲良く お写真を撮影しながらわいわいとしたお時間をお過ごしいただきます
そしておふたりのお支度も整い
いよいよ披露宴のスタートです
最初のご入場は テラスサイドから♪
グリーンをバックに おふたりの笑顔がとても映えます
おふたりより仲良く乾杯のご発声をしていただいたあとは
ゆっくりとご歓談のお時間 お写真タイムです!
ゲストの方と沢山お話をし
温かいおふたりの笑顔が溢れます
そんなゆったり まったりしたお時間のあとは
ケーキセレモニーのお時間です
おふたりがこだわって選ばれたオシャレな世界に1つだけのウェディングケーキです!
仲良くご入刀していただいたあとは
仲良くファーストバイト♪
まさきさんにはなんとBIGスプーンでお召し上がりいただきました
ケーキセレモニーのあとは
おふたりご中座のお時間です
ともえさんはお父様とお母様と
まさきさんはご兄弟様と手を取り合って歩んでいただきます
幼い頃を思い返すような
懐かしいお時間になったのではないでしょうか
そしておふたりのお支度も整い
今度は螺旋階段よりご入場です
スターライトを使用し ロマンティックなご入場となりました
そのあとはおふたりからのおもてなし
お茶漬けタイムです!
しめにはピッタリの1品♪
ゲストの方も大喜びです・・・!
披露宴もいよいよクライマックスです
ともえさんよりお手紙をお読みいただいたあとは
その想いをお花束にのせて お届け頂きます
ぎゅっと握りしめた手
その体温はおふたりにとって
そして親御様にとって わすれることのできない体温になる日がくると思います
そのあとはいよいよおふたり門出のお時間です
私の大好きな笑顔です
まさきさん ともえさん
この度は改めましてご結婚おめでとうございます
とても優しくて いつもほんわかなおふたり
そんなおふたりは周りを温かくする不思議なパワーをお持ちだと思います
どんな時も おふたりで話し合い
お互いの意見を尊重されるおふたり
そして必ず同じ歩幅で歩まれるおふたり
そんなおふたりの人生がより素敵なものとなりますように
いつまでも肩を並べて一緒に歩んでいけますように
ブルーブランよりおふたりの幸せを祈っています
まさきさん!ともえさん!大好きです・・・!
またお会い出来ます日を心待ちにしております♪
おふたりの担当プランナー 野口宝子(とみー)
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日のブログは小嶋がお送りさせていただきます
段々と春が近づいてぽかぽかとあたたかな日が続くようになりましたね!
私も花粉症と戦いながらも心地よい気候に元気をもらっています!
そんな今日は皆さまに 足元までおしゃれに♪ ということで
素敵なウェディングスタイルについてご紹介させて頂きます
添付したお写真はお色直し後の新郎新婦さんのお足元
よく見ると お色直しの赤のカラードレスに合わせ
新婦様は かわいらしいそして愛らしいピンクのシューズを
新郎様は ポイントの柄が良い味を出す 赤の靴下を!
おふたりともドレスやタキシードだけではなく
お足元もおしゃれにチェンジしてくださっています
「ゲストは足元までみてないよな~」
「新郎はお色直しは何も変えなくていいや~」
そんなことはありません!
螺旋階段からのご登場や ふとした瞬間にきらっと輝くお足元
少し変えるだけで印象の違いは非常に大きくなります!
新郎様も遠慮なさらず 一生に一度の結婚式だからこそ
靴下やポケットチーフまでこだわり
最高におしゃれな姿で 新婦様やゲストに格好いい所を見せましょう!
きっと小さなところにも 「おふたりらしさ」 を取り入れることが
おふたりにとっても 一生かけがえのない想い出への1ページとなります
たった一つ を これから一生 の
想い出に変えていきましょう!!
本日もお読みいただきありがとうございます
ブルーブラン小嶋
————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております
ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房のまゆちゃんこと、柴田がお送りいたします。
いつもブルーブランのブログをご覧の皆さま こんにちは!
プランナーの大橋です
本日は ブルーブランのサービススタッフについてお話しいたします
そもそもサービススタッフとは!
結婚式にて待合室では受付へや館内設備のご案内や
ドリンクサービス・お手荷物のお預かりなどを行い
挙式の裏では館内の清掃やコロナウイルス対策の消毒
披露宴中には ゲストの皆さまと一緒にパーティを盛り上げ
お料理やドリンクを提供し
ゲストの皆さまが何か困っていたら駆けつける
万能スタッフの事です!!
このサービススタッフの大半が学生さんで構成されておりますが
日々の婚礼で培ってきたチームワークと 結婚式に対する熱い気持ち
それぞれのゲストに合わせたおもてなしを心掛けたステキな子たちが集まっております!
結婚式が無い日でもみんなで集まって話し合い
どうすればもっと良いサービスを提供できるのか…
こんな時はどうすれば…
常に向上心を持ってサービスに打ち込んでくれる とっても頼りになる子たちです!
こんなにステキな子たちだからこそ 皆様にもっと知ってもらいたい…
常日頃 そう思ってやみません
ブルーブランにご列席される方や 新郎新婦のおふたりには
少しだけでも構いません
ぜひブルーブランのサービススタッフにも目を向けていただけると嬉しいです!
以上 一緒に結婚式を創る仲間だ大好きな プランナーの大橋がお送りいたしました
さいごまでお読みいただきありがとうございます!