ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ウェディングプランナーはみんなそう思っているかもしれません

謙遜しているわけではなく

特にブルーブランは 「お客様に恵まれている」と思います

人の良い方が多いです



サービス業たる者 そんな精神じゃ甘い!

と言われればその通りで それに返す言葉は見当たりませんが

「ブルーブランのお客様は温かい人が多い」

正直にそう思います



今日はそんな打合せの一部を紹介しようと思います

これから結婚式を迎える方の参考になれば幸いです







人は ほんっとーに趣味の合う人に出会った時に

言葉では言いようのない

ジタバタしたくなるくらいの興奮をするんだ!と思わせてくれたお客様です



ナチュラルさやアンティークな雑貨や服

木のぬくもり 小花 カフェっぽい音楽 

全てが“合う!!!”と思いました



マスク

畠「今日咳が出るのでマスクをつけてもいいですか?」

→「じゃあぴったりだっ!」

畠「・・・?」



取り出した紙袋の中には手作りのマスク!

なんで? 知ってた???





シュシュ

と 手作りシュシュ

このシュシュの パープルとイエローの組合せ・・・・・!

この色の組合せが以前のお客様の結婚式以来すっごく好きなこと 

これも知ってた???

今日は私のビビビ記念日です!



私が今日感じた“運命”をきっとここに通っているお客様は全員一度は経験しているんだろうなと思います



新郎新婦さんの間で「この人 一緒にいる運命!」って思わなきゃ結婚という大きな決断は出来ないはずです





ナチャラルそんな新婦さんは打合せのなかで 家族や生い立ちを聞くと思わず涙を流してしまうほど素晴らしい話をいつもしてくださいます



さてさて皆さんにも参考にして頂きたい話 今日の素敵エピソードを紹介します



畠「いよいよ招待状の投函の時期ですね

  招待状の準備は進んでますか?」

→「うんうん もう渡すよ~

  せっかくの機会だから彼の親族には全員直接渡そうと思ってるの」

 式当日 『初めまして 』は嫌だし 

 招待状ってきっかけがなかったら会う機会なんてないもんね」



素敵だなと思いました

きっかけがなかったら会いに行くことが出来ない でも大切なゲスト

もし自分だったら「招待状渡し 投函でいいかな~

初めて会う人は緊張するから直接渡すなんて尻込みしてしまいそうだな~」と思うはず・・

その行動力がすごい!と思いました





両家の両親が話すきっかけに「試食会」を

友達全員との記念写真が欲しいから「生い立ちビデオ」を

相手方の親族へのご挨拶周りに「招待状渡し」を





結婚式の準備に理由をつけて

二人の大切な方との絆をますます深めてください!







昨日 ささいなことが回り回って想いは届く

という内容の小説を読みきり 温かい気持ちになった畠山がお届けしました♪