ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!今日はブライダルフェアがあり、お盆最終日にもかかわらずたくさんのお客様がブルーブランに足を運んでくれました☆ありがとうございます!!

スタッフ一同大変嬉しく思っております!



さて、今日のブログは…「THE CHEF ~熱き料理人たちの魂」



熱いスタッフの想い、今回は厨房チームの皆さんと対談形式でお送りしたいと思います。

チームちゅうぼう①チーム厨房のみなさんです!

さて、早速ですが、≪シェフたちにとって「料理」とは何でしょうか?≫



勝野シェフ(以下:勝)「幸せになれる!!」

粂シェフ(以下:粂)「まだまだ探し中です…」

上原シェフ(以下:上)「自分が料理の道を目指したきっかけは母に喜んでもらえたことと、自らの好奇心。自分が幸せになれるってことは、人も幸せにできるんです!」



シェフ達は語ります。

食べてくれる相手がいると気合が違う―それは喜んでほしいという思いから―

オープンキッチンからお客様の笑顔や声がみえるからこそ、より一層真心をこめてつくるのだそうです。



チームちゅうぼう②では≪ケーキにかける想いは??≫



勝:「お二人と一緒に打ち合わせをして、デザインからケーキを創ります。お二人の想いがわかるから気合も入る。もっともっとつくりたいです!!もっと笑顔が見たいから」

粂:「今日初めて来館してくれたお客様に、喜んでもらいたくてマジパンで人形をつくりました。緊張したけど…よかった」

上:「オリジナルのケーキをつくるからいいケーキができるわけじゃない。お二人が想いを込めるから、お二人の想いを聞けるからいいケーキができるんです」



厨房戦隊ブルーンジャーでは最後に皆さんにお伺いします。

≪ブルーブランの料理とは何ですか?≫

「二人だけではなく、ゲストの皆様に喜んでもらえる幸せな料理。料理で感動を与えたいんです!!」



ブルーブランにいれてよかった

自分たちもそう思ってるからこそ、お客様にもそう思ってほしい



料理で人は幸せになれる。

最高で最幸な一日のすぐ近くにある料理に想いをこめて…





今日はそんなシェフたちの想いを大星がお送りさせていただきました☆