こんばんは。
空もすっきり、
夕暮れが恋しくなり、
朝晩は冷え込みが厳しくなってきましたね。
今日のブログは“この秋にチャレンジしたいこと”
ブルーブランスタッフのリレー形式でお伝えします。
まずは畠山のチャレンジ。
『風水を極める』
実は、大学時代 建築やインテリアを専攻していました。
でも、恥ずかしいことにこれと言って極めた分野はありませんでした。
「あなた・・南の方角に赤いもの・・・・・・置いているでしょう!」
こんな風に言えたら最高です。
今日から盛り塩始めます^^!
続きまして吉田です。
チャレンジは『ヨガを極める』です。
最近、ヨガの本を買いました。
DVD付なので、時間があったらDVDを見て体をやわらかくしていたいと思ってます。
ブラスラブ【*社訓】にもあるように健康な体が、良い人生をつくると信じています。
自分のため、健康のためにヨガを続けていこうと決意した吉田がお送りしました。
久しぶりにブルー:ブランに出勤している矢坂も参加します☆
私のチャレンジは
『ゴルフ』です。
夢は父とコースに出る事!!
でもいまだ人生経験上、パターしかやったことのない私…
とりあえず、打ちっぱなしに行きたいです!
続きまして成瀬です。
成瀬の極める事、それは「健康」です!!
今年、実は未だに風邪をひいていません・・。
詰めが少し甘いので、気をつけて、
今年1年健康に無事に終われるように、体を大切に過ごそうと思います。
* 追伸 * * * * * * * *
≪挑戦の秋≫そんな季節に誕生日を迎えた素敵なお二人を紹介します。
『成瀬P』と厨房の『味岡シェフ』です。
おめでとう。これからもいろいろなことにチャレンジして大きく羽ばたいてください。
夫婦のキズナって凄いパワーだな・・・本日は私が新人時代に出会ったある1組の大切なお客様のあるお話をさせて頂きます。このブログを通して、1人でも多くのお客様にパワーを送れるように・・・・・・・・・
―お2人と出会ったのは今から約4年前―
2年間という本当に長い打ち合わせ期間をかけて準備を頑張ってきたお2人とは結婚式が終わった後も プライベートの相談をしたりと、ずっと連絡を取り合っていました。
きっと今年の夏は絶対に夏祭りに来てくれるはず
そう思ってずっと待っていたのですがお便りを出した直後は連絡が来ず、数日後に携帯へあるメールが送られてきました。
「心配かけないようにもう少し落ち着いたら連絡しようと思っていたんだけど・・・実は旦那が突然難病にかかってしまって、今入院中なんだ。一時期本当に危なかったけど、少しずつだけど回復が見えてきたから今は大丈夫だよ!!」
突然のメールでうまく理解が出来なかった私ですが、数日後病院へ向かい どんな声をかけようか・・・どんな反応をしたらいいのか・・・色々考えながら恐る恐る病室へ入ると・・・驚く事に 何と彼女は今までと変わらない笑顔で私を迎え入れてくれました。
記憶や言語力はまだ繋がっていない彼も うっすらな瞳で私を見ます。
「ブルーブランのさえちゃんだよ!!分かるかな??」彼女は彼に向かって私が来た事を伝えようと、何度も声を掛けてくれます。
入院生活1ヵ月半 私が知らない間にどんな風にこの病と戦ってきたかは想像がつきませんが、この事実を理解し 正面から向き合い乗り越えようとする彼女の前向きな強い姿勢を見て、何も言葉が浮かびませんでした。
それから私が出来る事は何かな・・・って考えた時に浮かんだ事は、とにかく病室へ顔を出す事。それだけしか浮かばず、あれから2ヶ月 休みの日には少しでも顔を出そうと毎週通っています。
病院に行くと、たまに同僚の方もお見舞いに来られます。
「式場の方ですよね?新居に(私と)3人で撮った写真がお手洗いに飾ってありますよね」
そんなお声もかけて頂く事もありました。
まだゆっくりうっすら声をかける事しかできませんが 以前と比べかなり回復もして だんだん私の事もしっかり分かってくれるようになり、
「結婚式凄く良かったよね!」
「あれがバッチリ成功したよね」
と声をかける彼女に対して
「うん うん」
と頷いてくれています。
先日ある時は彼女が席を立って私と2人きりになった時に、私が
「可愛くて本当に素敵な奥さんで幸せ者だよね」
そう伝えたら、
「自分にはもったいない」
ゆっくり小さな声でそう私に呟きました。
まだ充分に理解はできる力がなくても、大切な人の優しさはきちんと伝わっているんだな と、温かい気持ちになりました。
今の2人の目標・・・
「来年 シェフの料理をブルーブランに食べに行けるように頑張ろうね」
と、私が行く度に語ってくれます。凄く嬉しい目標です。
本当にまだまだリハビリも続き大変ですが、2人を見ていると本当に理想の夫婦愛だなってパワーをもらいます。結婚とは相手の一生をお互いが背負っていくもの それがどんな状況となっても・・・。
もうすぐ2人は結婚記念日です。私にとっても大切な記念日。
2人にとって 私はたった1人のウェディングプランナー。
何か考えて、幸せな瞬間を届けに行こうと思います!! <稲垣>
こんばんわ!今日のブログは厨房の勝野がお送りします!
最近、私はウェディングケーキを作らせてもらっています!
私が、ブルーブランに入社したときの夢は、ずばり!「ウェディングケーキを作ること!」だったんです。
いざ、ケーキを作ると決まったとき、嬉しい半面、一生に一度のケーキを私が作っていいのだろうか…と心配な気持ちもありました。
最初の打ち合わせから入り、お二人とプランナーさんと私とで意見を出し合い、形になっていくというのが、すごく新鮮で、すごく素敵なことだと思いました。
お二人の顔を知っているからこそ、心のこもったケーキを作れるんだと思います。
打ち合わせの時点から、ケーキ作りは始まっているということを心において、最近は打ち合わせに入っています!
結婚式当日、私はオープンキッチンのガラス越しに、お二人の元へケーキが運ばれていくのをはらはらしながら見ていました。でも、お二人がケーキを見た瞬間、笑顔になったのが本当に嬉しくて、このお二人のケーキを作れて本当に良かったと思いました。
それからは、ケーキを出す瞬間が一番好きになりました!
ウェディングケーキを作るという夢は叶いました。でも、もっとたくさんウェディングケーキを作りたい、もっとたくさんお二人の笑顔が見たい、という新たな夢があるので、日々成長できるように、努力していきたいと思います!!
結婚式をお手伝いをして、毎回思うこと。
今日この瞬間、何よりも誰よりも幸せな2人なんだということ。
2人の笑顔はみんなの笑顔を呼んで、2人の涙はみんなの涙を引き寄せます。
今日一番の幸せな2人は「たかゆきさん&ゆりこさん」です!!
泣きましたね、たかゆきさん。
笑顔がはじけましたね、ゆりこさん。
自然にみんながこんなイチゴ人形の顔みたくなっちゃいますね☆
とってもラブリーなケーキです♪
お色直しで入場するときは、意外や意外、新郎たかゆきさんが着ぐるみをかぶって登場!!
よくお似合いですよ☆
おちゃめな部分を持つたかゆきさんに、ゆりこさんは、想いのこもったサプライズレターです。
ゲストの方には、お二人が手作りをしてくださった、料理のお皿の下に忍ばせておいた、サプライズメッセージカードなど、本当に細かいところまで、お二人らしさが詰まってる結婚式でした☆
準備をしてきて、約半年、本当にお二人がこつこつと準備を重ねて、今日やっと皆さんにお伝えすることができました。
本当にお二人の結婚式ができたことが、私自身の幸せでもあり、ブルーブランの幸せだと思っています!!これからも、また遊びに来て下さいね(^^)末長くお幸せに☆ ≪若杉≫
こんにちは!
今日もブルーブランでは素敵な2組の新夫婦が誕生しました!!
一組目の「けんじさん☆さきさん」です!!
朝から雲行きが怪しかったですが、雨も降らずに無事外でフラワーシャワーができました☆晴れパワーが空に通じてよかったですね♪
披露宴はお二人素敵な笑顔でご入場です!
今日のテーマは「ハロウィン」 会場内はお二人コーディネートの素敵な秋色に染まりました♪
そして今日最初の目玉であるウエディングケーキ、こちらのテーマは「WE LOVE NAGANO」です!
お二人思い出の場所である諏訪湖の花火、スノーボードをモチーフにしたウエディングケーキ。諏訪湖の後ろには花火が輝き、雪山の上にはイチゴ人形がボードをしています☆
ご友人の方々による余興も目玉の一つです♪
けんじさんのご友人からは素敵なダンスと歌をいただきました!あまりの上手さにスタッフも脱帽です。
さきさんのご友人からは可愛らしい風船のプレゼント!全てのテーブルに可愛いハートの風船が浮かび、お二人には赤いハートの入った風船を割っていただきました☆
温かいゲストの方々ばかりでとても素敵な時間になりましたね(^^)
今日はガーデンで皆さんをお迎えしてくれたウエルカムカーと一緒に一枚☆
けんじさん、さきさん、今まで本当にたくさんの準備お疲れ様でした。
お二人に持ってきていただいたお野菜を使った料理、皆さんに喜んでもらえて本当によかったですね!!
またたくさん長野ラブトークをしましょう☆稲垣さんと一緒に新居もお邪魔しますね♪末長くお幸せに… ≪おおぼし≫
* * * * * * * * * * * *
続いて後半もお二人の願いも通じて無事に晴れました。
主役のお二人は『かずまささん・けいこさん』です。
モノツクリの得意なかずまささん、そして保育士のけいこさん。
当然お二人の結婚式には手作りアイテムがいっぱいです。
ここで入場前の1枚☆
事前に撮ったオープニングムービーは大成功でしたね。
特にかずまささんのゲストに大受けでしたね。私自身もいち役者としてとても楽しかったです。
今日のパーティのテーマは『Love Leter☆』
ウエディングケーキはお二人からゲストの方へのラブレターを表しています。
シンプルな中でも、ハートのかわいらしいデザイン。真ん中にはハートのクッキーの上にお二人を現したマジパン人形が立っています。
お二人のテーマがラブレターということで、なんと新郎のかずまささん自らがご両家のご両親に宛てたお手紙の朗読です。ピアノ伴奏は新婦のけいこさん。
前半から感動の涙を誘います。
お色直しは、黄色のお衣裳でご登場のけいこさん。入場のさいはゲストの皆様のため息が漏れました。
けいこさんの雰囲気にぴったりでしたね。
後半は余興が続きます。そしてラストはお二人からゲストの皆様へのプレゼントということで、お二人の体重を表した箱をご用意してゲストの皆様に当てていただくゲームです。商品はお二人の大好きなアレですね。
かずまささん・けいこさん
長いようであっという間の2年間でしたね。
そしてたくさんの思い出ができましたね。
スタッフへの手紙もありがとうございました。
お二人のお手伝いができて本当に楽しかったです。
またいつでも遊びに来てください。みかんジュースをご用意してお待ちしてます!!≪吉田≫
今日朝家の玄関を出たらふとキンモクセイの香りがしました。
家の前にある木に花が咲いていました。
もうこんな時期なんだと
今年も早いものであと2カ月余り
本当に時間というものは大切にしないといけないですね。
今日のブログ担当は林です。
先日娘の通う保育園の運動会がありました。
カメラとブルーシートを持って朝から場所取り…
開始時間が近づくにつれ、続々と園児の親御さんたちが集まってきます。
みなさん必ずと言って過言ではなく三脚を立て、望遠レンズのカメラ
ビデオカメラを持って…
かけっこ、玉入れ、ダンス…
たくさんの演目がありました。
それぞれが始まるごとにあちらこちらから
「○○ちゃ~ん」「がんばれ~」とお子様に声を掛けられていました。
そういう私もビデオカメラを片手に娘をずっと追いかけていましたが…
昔も今もきっと自分の子供の成長を楽しみにしない親はいないのではないでしょうか…
そう思いました。
まだまだ先の話だとは思いますが、きっと数十年後
娘が結婚をすると言われたら
娘をバージンロードで手を離したら
あの日の出来事、この日の出来事
今日の出来事
思い出すのでしょうね。
あの頃は小さかったな…と
まだまだ先
でもいつか必ず
その時にどんな気持ちになるのかはわかりません。
でも娘といっしょにその日まで
成長し
いっぱい笑って、いっぱい泣いて
感動できたらいいなと思います。
ケッコンシキを迎える御両親
きっとおふたりと同じぐらい、もしかしたらそれ以上に
この日を最幸の一日になるように願っているのかもしれません。
そんな期待を超えられるよう
スタッフ全員で気持ちをひとつに
一生懸命お手伝いしたいと思っております。
心を込めて…
このブログ、正直うまく言葉にできておりません…
親の気持ちを語れるのにはまだ早いのかもしれませんね。
今日のブログは林でした。
まとまりのない文章で大変失礼いたしました。
もう少し成長したら続きを書きたいと思います。
朝晩の冷え込みが厳しくなっておりますので、あったかくして休んでくださいね。
みなさんこんばんは。
3連休最終日の本日もブルー:ブランにて素敵なカップルが誕生いたしました。
『ゆきひろさん・えみさん』です。
教会にて愛を誓ったお二人。
そのあとはまさに行楽日和の晴天の下、ブルー:ブランでは恒例になりつつ!?あるお菓子まきでゲストの皆様をおもてなしいたします。たくさんのお菓子をたくさんのお客様にお持ち帰りいただきました。
お二人はガーデンからの入場です。お二人で作った大きなハートはインパクト大でしたね。
ゲストの皆様のテンションもはじめから盛り上がります。
本日のケーキはブック型のケーキ型です。チョコペンでお二人のお名前を記入していただいたあとに改めてケーキ入刀です。お二人の書く文字にゲストの皆様も大注目でしたね。
お色直しは真紅の上品なドレスです。
・・・ゆきひろさんの手に持っているのは緑のブロッコりー!?
真紅のドレスに緑のコントラストがとても映えますね^^
ゆきひろさん・えみさん今日までの打ち合わせ、とても楽しかったです。
ゲストの皆様の雰囲気もとても暖かい方たちばかりで、笑いあり、涙ありの素敵なパーティになりましたね。
本当におめでとうございます。
最後にブルー:ブランのガーデンの緑と一緒に一枚。
家が近くになったということで、またいつでも遊びに来て下さいね。
いつまでも末永くお幸せに!!≪吉田≫
大きく広がる青空と、たくさん笑顔が咲く結婚式。
今日の結婚式は二人らしさが満載!!ひと組目は…
ここにもかぼちゃ!!
こっちにもかぼちゃ!!
わっ!!!!!!こちらはなんと、かぼちゃケーキなんです!!!!!!!
なんとこの迫力★ハロウィンがテーマの、「たいちさん&りえさん」です!!
この後、ヘタから噴火が起こりました!!
お色直しも、ドレスと合わせたバッグブーケ。りえさんの手作りなんです!!これもかぼちゃ☆
お二人が考えに、考え抜いた結婚式はたいちさんとりえさんでなければ、
できなかった結婚式でした。
たくさんのゲストの方に、お祝いの言葉やこだわりの余興もいただき、
ご両家代表の謝辞では、たいちさんのお父様ならではのご挨拶も、
皆さんの胸に響きました!!
本当にお二人おめでとうございます☆
また、絶対遊びに来て下さいね!!旅行も楽しんできてください(^^)
たいちさん、りえさん、末長くお幸せに~!!! ≪若杉≫
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
続いて後半の主役「たかしさん」と「ひろみさん」です。
大人で芯のしっかりしたお二人が大切にしたい想い・・・
ゲストの方への『感謝の気持ち』です。
緊張の挙式あとはフラワーシャワーでお祝いです。
徐々に笑顔が見えます!
パーティもスタート!
おふたりこだわりのウェディングケーキ
新婦「ひろみさんの保育士姿」を
新郎「映像会社勤務のたかしさんがビデオで撮る!」
それを「ケーキ上のスクリーンで流す!!」
そして、園児さんからのお祝いメッセージ。
後半の見せ場
扇子&花火も決まり、ゲストの方への感謝が伝わります。
後半は歌で大盛り上がり♪
スタッフも黙ってはいられません!
たかしさん、ひろみさん
本当におめでとうございます。
お二人の笑顔はそれを受け取った人を幸せにします。
私自身、お二人から、たくさんの笑顔を涙を頂きました。
そして、“結婚式のパワー”を改めて感じました。
たかしさん、ひろみさん大好きです^^
いつまでもお幸せに!
(畠山)
台風が過ぎ去った土曜日、とーっても素敵な青空が一面に広がりましたね☆
三連休の初日、10月10日のぞろ目dayに幸せになったのは「けんじさんとあやこさん」 「ようすけさんとさとみさん」のカップルです♪
一組目のけんじさん、あやこさん!!
先日の前撮りブログで素敵な白無垢姿をご披露してくれたお二人です☆今日はお待ちかねのウエディングドレス姿で登場!!
ゲストの方々から「かわいぃ~!!!」の歓声があがっていましたね!
お二人ともにこやかな笑顔での登場です!
ゲストと写真を撮ったり、お二人デザインのケーキをご披露した後は、お待ちかね第二弾!のカクテルドレス…
ゲストの皆さまも「何色かな~」と楽しみにしていらっしゃいました♪
ゲストの皆さんがそわそわしている中、扉の外ではけんじさんがスタンバイをしています。
両手にはブーケ。
けんじさんも何やらそわそわのご様子です…
それもそのはず!
実はあやこさんに内緒でサプライズを考えていたんです!
その名も「プロポーズ大作戦!!!」
「プロポーズ、ちゃんとしていないんです」
そうおっしゃっていたけんじさん。ブーケを渡す前に素敵なプロポーズの言葉。
あやこさんの目に光る涙がとても感動的でした。
そのあとは皆さまのテーブルにごあいさつ☆
キャンドルではなく、ハロウィンのカボチャステッキを皆さまのテーブルにお届けです!
真っ赤なドレスとハロウィン、秋らしくてとっても素敵でした!!
最後は皆さんと一枚☆
けんじさん、あやこさん、本当に本当におめでとうございます!!
お二人と出会った去年の夏。we love catで盛り上がったのがつい先日のようです。たくさんの手作りの品、お疲れ様でした。
お二人の手作りの品もゲストもあたたかく、素敵な一日でしたね!
いつでもまたご家族様でブルーブランに遊びにきてください!!
末長くお幸せに…☆ ≪おおぼし≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて2組目のカップルは「ようすけさん&さとみさん」カップルです☆
得意分野を生かした手作りグッズでいっぱいの待合室。
どんな結婚式になのかな…
ドキドキしながら準備を進めてきました
たくさんゲストの事を想いながら作り上げました
色々な想いを描きながら緊張の挙式が始まり…
満面な笑顔で挙式後のフラワーシャワーです!!
そして、こだわりの名曲の中 和装入場。パーティーの始まりです。
初めて見学に来た時から話で盛り上がった 生演奏
こっそり練習をしてきた ようすけさんの演奏は、凄く温かい物でした。
大切な人からプレゼントをされた ギター
本当はこの日に向けて練習を重ねてきたけど、どうしても上手くできず…
その代わり大好きな曲を 一生懸命歌いました。「またギター教えてね」そんな想いを込めて…
リメイク入場では 会場内が星空の世界となり 光の演出でゲストを和ませます。
そして…「ち~す!! お届け物のウェディングケーキです!!」
郵便局にお勤めのようすけさんをイメージして、味岡シェフのケーキ入場です。郵便局の制服を着て、「お届け物の印鑑をお願いします☆」
婚姻届に印鑑を頂くという小ネタも仕込んで ケーキ入刀。
ようすけさん さとみさん☆本当におめでとうございます!!
2人のキャラにいつも楽しませて頂きました。
またゆっくり結婚式のお話しましょうね!! <稲垣>
みなさんこんばんは。本日素敵なことばの出会いがありました。
あさって11日に挙式を控えられた『たかしさん・ひろみさん』のことばです。
日本では言霊として、言葉には霊(パワー)があると考えられてきました。
日本語の1文字1文字には意味があり、名前とはその人の≪使命≫です。
自分の名前の意味を知り、名前を大切にすることは≪自分を大切にすること≫です。
お二人はブルー:ブランスタッフ全員分の名前の意味を調べてくださいました。
私自身、名前の意味に気づかされる部分がたくさんありました。
ほかのスタッフも同様です。
そして、お二人のお言葉です。
『 名前は親からもらう最初で最高のプレゼントです。
お一人おひとりの名前には両親や祖父母が込められた
想いがつまっています。
私たちも改めて名前の意味を知り、
素敵な名前をもらったことを感謝しています。 』
たかしさん・ひろみさん、本日はありがとうございました。
当日も素敵な1日にしましょうね。よろしくお願いします。 ≪吉田≫