最近少しお昼の時間が温かくなってきて
春の兆しかな・・・
と思ったら朝夜は外に出たくないほどの寒さ
そんな天気に負けないように、最近モリモリご飯を食べている≪高原≫が今日のブログをお届けいたします
僕たちブルーブランが現在の開業準備室に引越して早1か月が過ぎました
もう2月・・・
月日の早さを感じます
僕たちは開業準備室で今年の6月まで、お客様と結婚式の準備を一つ一つしています
ー招待状のデザインをどうしようか
ー列席者の方が決まってきたから席次はどんなふうにしようか
ー会場のお花はどんな彩にしようか
ーBGMはどうしようか
形がないものを一生懸命イメージして
一つ一つ形にしていく 『結婚式』
決めることはたくさんあります
それを一つ一つ一緒に一から考えていきます
その作業は
一つ抜けても 一つ飛ばして考えたりしても 一つ手を抜いたりしても
決していいものはできません
全てが結婚式にとっての大事な要素の一つです
それは建物も同じ
僕たちの新しい家となる新ブルーブランも着々と工事が進んでいます
ー地盤改良をして
ー基礎工事をして
ー鉄筋を組み立てて
一つ一つの作業を正確に丁寧に行っていただいております
少しづつ形になっていく僕たちの新しい家
それに合わせて『結婚式』も少しずつ形になっていき
いつか来るお2人の夢のような最高の一日を現実のものにします
僕たちと一緒に新しい会場、つまり皆様の『新しい家』が
形になっていくさまを見守りませんか?
そして 一緒に
世界で一つのお2人だけの結婚式を形にしていきませんか?
是非、皆様の夢の結婚式のお話聞かせてください!!
そして
一緒に最高の空間・最幸の時間を創っていきましょう
青空にどこまでも伸びていくクレーン
新しいブルーブラン
完成まであと 残り4か月…
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは☆
本日は畠山がお届けします。
本日は 改めてブルーブランのプランナーを紹介します。
でも、ただただ紹介するのでは面白くありません!
そこで、今日は≪お寿司≫をネタにプランナー紹介をします。
・・・というのは私たちプランナー、お寿司が大好きなのです。
日本人ですものね。
まずは吉田プランナー。
吉田さんは私たちの中でもダントツのお寿司好き。
そして吉田さんは何をするにでも ゲーム性を持って生きています。
例えば「ファースト寿司」。
二人でお寿司に行くときはお互いが初めに食べるお寿司を予想し、それを紙に書きます。
そして、注文!
もし、相手に自分の注文したお寿司が見透かされていたら、アウト!
そんなゲームを開発してくれました。
『NG寿司』というもあります。これはゲーム内容が複雑なので、是非ご来館された際にお伝えします。
続いては稲垣プランナー。
稲垣さんはしっかりもので私のプランニングの大先輩です。
信念を持って、いつもアドバイスをしてもらっています。
そんな稲垣さん。
昨年めでたく結婚をしました☆
ということは普段はお財布を握る奥様です!
みんなのお昼ご飯を買いに行ってくれる時は、制限金額ギリギリまで購入☆
昨日のみんなのお昼は、特上握りずしでした。
それを見て 初めはびっくりした私たちも、制限金額を超えずに購入してくださる稲垣さんに大感謝♪
お次は大星プランナー。
別名:寿司姉(すしねぇ)
世の中の全てを見透かしているようなそんな大きな人です。
しっかり者の寿司姉は回転寿司は回っているものからは取りません。
お醤油やわさび、お箸を手際よくそしてさりげなく渡してくれます。
ラストは高原プランナー。
元気いっぱい笑顔を絶やさない高原プランナー。
そんな高原くんのファースト寿司はいつも「サーモン」。
注文するネタは、元気いっぱい、胃も元気。
エビカツロール寿司や変わり種・攻めている系統のお寿司を頼んでいるイメージがあります。
良いチームワークは、ブルーブランの中で高められるわけではいけません。
たまには外に出てみんなで一緒にご飯を食べる。
くだらない会話をし、お互いを知る。
それがチーム力アップの源です。
新しくブルーブラン寿司メンバーに加入した鷲野さんは 一体何を食べるのでしょうか?!
次回の会社でのイベントは本気で ♪寿司食いねぇ!のダンスの余興をしたいと思っているはたけやまがお届けしました☆
1月末の日曜日。1年で一番ご見学のお客様が多くみえるこの時期は、本日もたくさんのお客様で賑わった1日でした!!ありがとうございました。
2月のブライダルフェアは
6日 13日 20日 10:00~20:00(完全予約制)
あの人にも準備室で相談できる…☆特別フェアを開催致します!!
年内のご予約もあとわずかです。
相談会のお問い合わせは 0564-55-5466 へよろしくお願い致します!!! <スタッフ一同>
みなさんこんばんは。
本日もブルー:ブランにはたくさんのお客様にご来館いただきました。
毎週同じことを書いていますが、本当にたくさんのお問い合わせや会場のご見学のお客様にお越しいただけることを嬉しく思います。
今回は3組のお客様の紹介をさせていただきます。
お二人とは昨日のブログにも書いたオシャレについて盛り上がり、披露宴当日にもオシャレを取り入れていこうということを決めました。
当日が今から楽しみですね。
2組目は「かずひろさん・えりかさん」です。
おふたりは昨年結婚式を挙げられ、今日はハネムーンのお土産も持ってきてくださいました。素敵な偶然も重なり、盛り上がりましたね。
ありがとうございます。
3組目は「ひであきさん・なおみさん」です。
お二人の大切な一日への第一歩も今日から始まります。お二人もすでにブルーブランファミリーです。
半年先の結婚式に向けて頑張りましょうね。
お願いします。
開業準備室で営業を始めてもうすぐ1か月が経とうとしています。
スタッフも新しい環境に慣れてきました。
まだまだ寒い日は続きますが、今一番ホットな場所ブルー:ブランは皆様のお越しを心よりお待ちしております。≪吉田≫
みなさんこんばんは。
大変お待たせいたしました。いつ書こうかと思い温めてきた前回のこのブログ。
もう一か月以上も前のことでしたね。
今回はその後について書かせていただきます。
まずは前回からのおさらいです。タイトルの≪ODK≫とは
O:おしゃれ
D:同好
K:会
【おしゃれ同好会】の略称です。
気になるメンバーは、あとで紹介しますが、まったく共通点のない3人です!
ただおしゃれに目覚めようと心に決めた3人です。
個人でそれぞれに設定金額を定め、
それぞれが好きなお店に行ってトータルコーディネートをして
集合時間になったら、その買ったファッションに着替えて集合する。
そのためにジャズドリームを半日使って歩きました。
ここでODKメンバーを、ビフォーアフター形式で紹介します。
(上がビフォー、下がアフターです)
まずはODK最年少、厨房の
新里くんです。
若い感性を活かした個性で勝負です。
ポイントは赤いバッグです。
全体的にシックな色味の中にきらりと光る赤いバッグ。
ストールも巻いてオシャレ度アップです。
続いてはODKの紅一点、畠山プランナーです。
おしゃれにはひときわこだわりを持っています。
ロングのワンピースとファーのついたキャップ。
女の子らしい優しい色味のコーディネートです。
小物ひとつでぐんと印象が変わりますよね。
最後は私、吉田です。
流行のノルディック柄を前面に出した状態から、
革ジャンの下からカーディガンでノルディックをアピールしました。
写真ではわかりにくいですが、手袋も寒い冬を乗り切る
アイテムとして購入しました。
今週末はまた冷え込むということですが、ODKはもう春を見据えています。
「おしゃれ」は自分を表現する場所です。
また「おしゃれ」は勝負とも言う人もいます。
みなさんにとっての「おしゃれ」とは何ですか?
本日の担当は吉田でした。
本日のブログは畠山がお届けします!
先週の火曜日、浦上ご夫妻のおうちに遊びに行っていました♪
ね・ぎ・し・お・な・べ!
浦上ご夫妻の担当プランナーは若杉さん♪
若杉さんは残念ながらインフルエンザで来られなくなってしまいましたが
一人で遊びに行かせてもらいました!
ともおさんとあきさんと一緒に過ごして、
改めて結婚っていいな♪と思いました。
テレビ見たり、
結婚式の時の話をしたり、
結婚式のアルバムや生い立ちビデオ、エンドロールを見たり、
ゲームをしたり・・☆
本当に和やかな時間でした!!!
ありがとうございました!
こうやって 結婚式の後もおうちに行ったりブルーブランに遊びに来てもらったり出来る関係がとっても嬉しいです☆
是非、皆様もお気軽に遊びに来てください♪♪
Bleu Blanc 畠山志歩
こんにちは
冬の寒さも和らいできた今日この頃 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日 私たちブルーブランのスタッフが集まって
遅まきながら
みんなで今年の抱負・決意を決めました
光陰矢のごとし ーーーというように
ぼっとしていたら あっという間に一年が過ぎていってしまいます
今年一年 実りある充実した一年にするために
スタッフが各々の目標を掲げました
まずは 私 高原
『何事にも積極的に取り組む
目先の事だけでなく視野を広く持つことで多角的に物事を考えれるように』
今年はたくさんのことチャレンジしていきたいと思います!!
続いては 畠山プランナー
『口紅を塗る』
「学生メイクと社会人メイクの一番の違いは口紅」と就活の時に聞いたことを思い出し、今年は社会人としても女性としても輝く。という意識の表れのようです。みなさん、これからは是非、畠山プランナーの口紅にも注目してください。
3番手は 大星プランナー
『みること きくこと
みてきくことで常に発見と気づきを』
みる ― 観る・見る・視る
きく ― 聞く・聴く
同じ言葉でも様々な意味があります。今年の干支でもありますウサギのように
良く周りを『みて』様々人の意見や考えを『きく』。現状に満足せずに常に探究心を持ち、周りから様々な事を吸収しようとしている大星プランナー。さすがです。
最後は 吉田副支配人。
『貪欲』
単純明快。
いつまでも貪欲な姿勢で、進み続ける吉田さん。
吉田さんに負けないように僕も貪欲に勉強をして、今年を走り抜けたいと思います。
今回は 一部のスタッフの今年の抱負を紹介させていただきました。
残りのスタッフの抱負はまた次回。
実はブルーブラン全体の抱負もあります!!が、
それは、是非、ブルーブランにお越しいただいたときに
直接スタッフにお尋ねいただければと思います!
(漢字一字です。当ててみてください!!)
皆さんの今年の抱負はなんですか?
皆さんの今年の抱負・目標も是非教えてください
楽しみにしています! ≪高原≫
みなさんこんばんは。
本日も澄み渡るいいお天気でしたね。
本日ブルー:ブランでは1月ラストのプレミアムブライダルフェアということで本当に多くのお客様にお越しいただきました。
皆様の思い描いているイメージを聞かせていただいて一緒に考えたり、
これから建つ新しいブルー:ブランを想像したり、
私たちスタッフもとても充実した一日になりました。
今日お越しいただき、前向きにご検討いただいたお客様、
今日お越しいただいたその場でブルー:ブランで
挙式することを決めてくれたお客様、
本日は本当にありがとうございました。
ここで一組のお客様を紹介させていただきます。
本日最後までお付き合いいただき、
ブルー:ブランで結婚式を挙げることを決めてくださった
「けんたさん・さちこさん」です。
お二人とは素敵な縁があって、
ブルー:ブランに決めていただきました。
素敵なご縁があって、けんたさんとさちこさんの結婚式は
スタッフ一同とても楽しみにしてます。
今日から始まりです。よろしくお願いいたします。≪吉田≫
こんにちは。
今日は、自分の車の後輪がパンクしているのに全く気付かず今日まで普通に走っていた 高原 がブログをお届け致します。
僕たちブルーブランには愛知県をはじめいくつか姉妹店があります。
ちなみに僕たちブルーブランは3号店になります。
そんな僕たちに新しく仲間が増えました。
記念すべき10店舗目…
ブラスが初めて三重県に挑む…
その名も…
『ミエルクローチェ』
三重県の鈴鹿にブラスの結婚式を広めるべく
今月末より結婚式をスタートしていきます
そんな僕たちの新しい家でもあるミエルクローチェのほんの一部を紹介したいと思います。
まずは、ここ!
そうです。ここは、ゲストの方に挙式までの時間、待っていただく「待合室」になっています。
イギリスのマナーハウスをイメージした造りになっており、奥には暖炉も!
続いては、こちら!
これからたくさんの永遠の愛を誓っていただく場所「チャペル」
天井は白木の木々が幾重にも重なっているようで
木々の木漏れ日の優しい光の中
あたたかな時間が流れるのが目に浮かびます
まだまだ紹介したいところがたくさんありますので、それは次回までのお楽しみにしたいと思います。
こんなにも素敵な会場が新しく出来ました。
今年の6月にOPENする僕たち新しいブルーブランの建物もどんな素敵なところになるか、今からとても楽しみです。
ただ、言えることは、場所がどんなに素敵な会場になろうとも
僕たちの大切にしているアットホームな空気やあたたかい雰囲気
そして
~それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る~
僕らの想いはいつまでも変わりません
今日も今年の9月に結婚式を控えている
新郎新婦さんと打ち合わせがありました
今年は僕にとってもお2人にとっても大切な大切な一年
『絶対最幸の一年にするぞっ!!』
3人で誓いの指切りをしました!
結婚式の準備も一生に一度
準備の一つ一つから楽しみながら
最高の一年に、そして最幸の一日を一緒に創りましょう!!
ミエルクローチェにとって
僕たちブルーブランにとって
そして このブログを見てくださっている皆様にとって
今年が飛躍の年になりますように
年男 ≪高原≫
私たちブルーブランは結婚式場です。
1人1人のお客様に素敵な一日を過ごしてもらえるように…そう願いを込めて結婚式のお手伝いをしている場所。
今は建物がない代わりに、その思いを写真で伝えています。
「結婚式ってどんな一日なんだろう」
少しでも想像をしてもらいたくて、
今たくさんの場所に写真を飾っています。
入って正面にも
大きなポスターにも
…ん?
写真を拡大。
更にドーン!
実は…今日1月21日は我らが社長のお誕生日☆
今日は飾ってある写真の上に社長の写真を貼って、サプライズをしようとみんなで準備しました!!
あとは社長が来るのを待つだけ…
…そして駐車場にライトがキラリ!!!
一台の車が登場!!!
来ましたー!!!
シェフのハーモニカと私たちの歌声でお出迎え☆
社長お誕生日おめでとうございます!!
ブルーブランでの誕生日は「plecious place plecious time」になりましたか!?!?
誕生日も結婚式も、「かけがえのない一日」
一瞬一瞬が大切な時間。
そんな瞬間をここブルーブランでたくさんの方々と過ごしていきたいです。
社長、そして今日お誕生日を迎えたすべての方へ…
…ブルーブランスタッフより心を込めて―おめでとうございます♪ ≪おおぼし≫