こんにちは。
畠山です。
先日、違うお店ではあるのですが、
入社以来の憧れの先輩とご飯を食べながらプランナーとしての勉強をさせて頂きました。
その方は周りを見ることのすごくできる方で
パワフルで
お客様に対してとにかくアツイ。
先輩・後輩にも気配りの光る本当に本っ当に素敵な憧れの先輩です。
ずっと二人で話してみたい・・と思っていたのですが、ついに誘わせて頂きました!
私たちスタッフは全員結婚式の当日に一枚の紙を持っています。
「進行表」
私たちプランナーはブラスオールスタッフに翌週行う結婚式の進行表を送ります。
そのお客様に対する想いも一緒に。
毎回その先輩の進行表を見ると お客様との打ち合わせでのやりとりが思い浮かびます。
約半年一緒に同じ方向を向いてきた二人への熱い気持ち、
その先輩とお客様は相思相愛だというのが伝わってきます。
一緒に乗り越えてきた絆を感じ 涙が出そうになることも。
先輩のつくる進行表は特徴的です。
進行表を見ると 先輩が作った進行表だって一発でわかるくらい。
楽しさが伝わる進行表です。
特に プログラムのメインイベント
この部分は何十年後もゲストに忘れないでいてほしい
70人のゲストがいたら、70人はそれぞれのタイミングで料理を食べ、
トイレに立ち、たばこやお化粧直しに行きます
70人が一緒に新郎新婦に視線を集める時ってほんのわずかな時間です
そこをどう楽しませるか?
先輩はその部分に対してものすごく熱く、ユーモアがあり アイディアマンです。
そしてその進行表にはその先輩らしい特別な想いが。
「 ただの紙切れじゃなく、
新郎新婦さんにとっても宝物になるような紙にしたい。
これが私たちの自慢の進行表!と胸張って言って頂けるように。 」
その先輩に近づくヒントを教えて頂きました。
≪楽しむこと≫
簡単そうに聞こえますよね。
でも、朝から晩まで楽しんでいる人ってそうそう身近にいないはずです。
≪楽しむこと≫が先輩に近づく一番の近道だと信じています。
楽しいことがあったらみんなに報告する
嫌なことがあってもそれを楽しく言ってみると 楽しい気分になる
先輩でも後輩でも同期でも 話 をすることが一番大事なのだと。
お店は違いますが、ブラス全体を その先輩を サポートできるような後輩でいます!
たくさん刺激を受けて その先輩に負けないように。。
私の頑張っている姿が先輩の励みになるように・・と心に決めました。
Bleu Blanc はたけやましほ
皆さん、こんばんは。
暖かくなったと思ったら、今日は風が冷たくなりましたね。
本日私は新入社員研修の講師として名古屋の姉妹店へ行ってきました。
今年のプランナー新入社員は19名!
厨房スタッフも含めると24人です!!
会社の規模が大きくなってくれば、必然的に新入社員も増えてきます。
私たちが入社したときの11名と比べると、ほぼ倍近くです。
研修を通して、感じたことは≪勢い≫です。
「同期」というメンバーは、増えることはありません。
毎年新入社員が増え人数が増えても、同期の結束力は変わりません。
就職氷河期と呼ばれるこの時代の中で選ばれた24名。
戦友ともいうべき24名。
1か月近く行ってきた新人研修も残すところ、あと2日。
がむしゃらに突っ走ってきたこの1か月間。
明日は今まで学んだことの実践の日。
もう少しです。今できることを思いっきり出し切って下さい。
そして、一緒に働けるのを楽しみにしています。
頑張ってね!≪吉田≫
みなさま、初めまして★
ブルーブラン新入社員の二村百梨亜です。
ゆりあちゃん、ゆりあんって呼んでくれたら嬉しいです☆
記念すべき初ブログです!ということで、自己紹介をさせてください♪
出身地は愛知県蒲郡市♪
バリバリの三河弁です!
何もないところですが、ゆったりのんびりいい場所なので、遊びに来てくださいね★
好きなこと★
旅行、料理、食べること!
結婚式のお仕事をして、毎日たくさんの人に出会えることがすごく嬉しくて
日々感謝です★
たくさんの人を幸せにするプランナーになりたいと思います♪
よろしくお願い致します!
二村百梨亜
こんばんは。
皆さんもご存じだと思いますが、ブラスには野球部があります。
チーム名は「B.L.B」ブラスラブベースボールです。
今年の開幕戦がいよいよ明後日に近づいてきました。
対戦相手は、社長率いるパートナーズです。
昨年は惜しくも負け越し
てしまいましが、今年は元高校球児がふたりも入部してきます。
今季のB.L.Bは一味ちがいます。
昨年の雪辱を晴らすべく今年はベンチから応援することになりそうな
上原でした。
こんばんはー!!
筋肉ブライダルの守本 翔一朗です。
本日はブルーブラン初出勤 大興奮さめやまないです。
発見 発見 発見 出会い 出会い 出会い 最幸です。
本日来館されたお客様の中に元ラグビー部の方がおられまして
な な な なんと!! フィールドで戦った方でいらしゃって意気投合 当日の結婚式に余興を手伝わさせて頂くことになりました。
余興の役柄でバイキンマンという意味深なワードだけを残してお見送りをしたので きっと ぶっとばされるという展開なんだろうなーと予測しております。いろんな意味で楽しみです。
ブルーブラン初出勤で感じたことは ブルーブランのスタッフは暖かーい やわらかーい 笑いがたまらなーい 居心地がすばらしくいいです。本当に配属させて頂いてありがたいです。癒しをお求めの方はどうぞオアシス ブルーブランへお越しください 楽しみに待っています。
これから ブルーブランで守本翔一朗こと 筋肉一朗をみかけた方はタックルでもなんでも大丈夫なのでお声をかけて頂けたらうれしいです。是非、僕の筋肉に会いに来てください。よろしくお願いします。
今日も帰ったら筋トレに励む守本でした。
こんばんは。
本日は畠山がお届けします。
私たちブラス社員は常に同じスピリットを持っています。
ブラススピリットとでも言うでしょうか。
“ブラスラブ”
その中の私の大好きな一つを紹介します。
ブラスラブ9番
「よく働き、良く遊びます。
常に参加意識を持ち
ハードワークと楽しく働くことを
両立します。」
一日一じゃんけん
これが日々を楽しむ秘訣だと思っています。
パソコンの前でカタカタ・・・
全員がそれぞれの新郎新婦さんにとって
結婚式の最幸の形をつくるため まっすぐ前を向き
それぞれ前に進みます
「じゃんけんしまーすっ!」
今日も燃えます。
3時のデザートをかけて。
7人でのじゃんけん、もちろん一発で決まることはありません。
グーを出すか
チョキを出すか
パーを出すか・・
どきどき・・・
あのデザートが欲しい
ゼリーじゃないのだ
生チョコロールが欲しい
みんなの想いは一つです。
稲垣チーフ、落選。
畠山、落選。
高原P、勝ち越し。
続いて大星P、勝ち越し。
プリンが大好き。
でも、抹茶も捨てがたい。
続いて 鷲野支配人勝ち越し。
表情一つ変えず、いつでも冷静です。
今日はブルーブランが華やぎました。
新婚ゼクシィ紙面担当 安藤改め宮原真理、勝ち越し。
抹茶が好き。
油嫌いの吉田副支配人、ゼリーを選ぶ。
時間をかけて悩んでいるため 鷲野支配人 一斉「いただきます」の前にロールケーキを食べきる。
残るはゼリー。
今日も楽しいブルーブランから 畠山がお届けしました。
―ずっと待ち望んていたこの瞬間―
―幸せな家庭を築いていきたい―
2005年10月7日から、ずっとずっと温かい家庭を描き続け…
凄く幸せな笑顔で、ブルーブランに遊びに来て下さった ある1組の夫婦。
私のプランナー1組目……………
に、デビューになるかもしれなかったお2人。
もう出会ってから6年です。
毎年誕生日近くになると プレゼントを持って遊びに来て下さり、新人だったあの頃に担当をさせて頂き 会う度に、「どれくらいお客様担当したの?」と 私のプランナーとしての成長を 結婚式が終わってからも応援して下さったり、私の結婚の報告も凄く喜んで下さったお2人。
帰り際に「よっしーも 仕事頑張ってね!」と、2人の結婚式には直接関わっていないスタッフに対しても フレンドリーにして下さり、心からブルーブランを応援して下さるこのお2人。
そう 「梅サマ」です。
気を遣わず会話のできる、梅サマ夫婦。2人に会うと、またあの頃の気持ちを思い出して 頑張ろう!!と思います!!
そんな2人の間に恵まれた小さな命は本当に嬉しく、2カ月のお子様を抱っこした瞬間は感動しました。2人が私達ブルーブランを応援して下さるように、私達も2人の幸せを見守っています!!
今年の夏も、待ってますね^^ <稲垣>
桜が満開になって、先週からお花見モードまっしぐらですね!
ブルーブランでのブログでも「桜」の話題がちらほら。
岡崎は桜がたくさんある街。
有名な岡崎公園は桜の名所。昨日も桜まつりがあり、岡崎の桜まつりのメインイベント「家康行列」を見るために、たくさんの人が岡崎城の方に向かっていました。
岡崎公園もさることながら、伊賀川沿いの桜並木も圧巻。
数キロに渡って桜の木が川沿いにずーっと並んでいるんです。
細い道なので、お散歩しながら見る人しかいないのですが、どこまでも続くピンクに見惚れます。
誰もが好きな桜。春だ!!と実感する風景ですよね。
私は桜も大好きなのですが、
もう一つ、春を感じる好きな花があります。
たんぽぽです。
どこにでも咲いているたんぽぽ。
冬の景色からパッとたんぽぽの黄色が入るだけで春だな~と感じます。
実はたんぽぽには大きく分けて2種類あるのはご存じですか?
この二つの違い、分かりますか??
左の写真は「日本たんぽぽ」。
花の付け根がお花にぴったりくっついてます。
右の写真は「西洋たんぽぽ」
花の付け根がくるんとそっているんです。
そして、今日発見したこの日本たんぽぽは…
なんと白いたんぽぽだったのです!!
小学生以来目にすることはなかった白たんぽぽ。ブルーブランの近くに咲いていました。
また、車を運転しているときに、白たんぽぽが群生して生えているところを発見し、岡崎はすごい!!と感心。
どんなところにも根強く生えるたんぽぽ。
「ダンデライオン」と名前にライオンが入っているだけあって強いです。
さり気ないところでパッと元気を与えてくれる、心強い存在。
結婚式当日のウエディングプランナーも、お二人にとってそんな存在でありたい。
春のメインである桜が新郎新婦の二人なら、そこに寄りそっているタンポポは私たちスタッフ。見え方は違うけど、どちらも春の空気=結婚式をつくりだしている。
新しいブルーブランもだいぶ出来上がってきました。
私たちの春の訪れはあともう少し先…☆
≪おおぼし≫
みなさん、初めまして!
こんにちは。
ブルーブラン新入社員の木根愛美(きねまなみ)です。
今日はついにブログデビューします!
初登場ということで、自己紹介をしたいと思います。
血液型はO型、趣味は野球観戦。
最近はハムスターにもはまっています。
動物が大好きです!
出身は静岡県浜松市です。
岡崎で静岡出身の方にお会いできると本当に嬉しいです。
静岡出身の方や、静岡に行ったことがある方は、ぜひブルーブランに遊びに来てください!
それから、よく真矢みきに似てると言われます。
似てますか?
まだわからないことだらけですが、少しでも多くの方に顔と名前を覚えていただけるように頑張ります。
今はがむしゃらに頑張ることしかできないので、たくさんの方を笑顔にしていきます!
そして、たくさんの幸せな一日をお手伝いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いします!
初登場、木根愛美がお届けいたしました。